プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の3月までフジTV系で放映された
「交通バラエティ日本の歩き方」で、
「保育園前の歩きタバコを止めさせる」
を取り上げた回があったのですが、
肝心の対策を忘れてしまいました。

どのような方法で歩きタバコを止めさせ
たのか、ご存知の方教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

規制区間の入り口に、灰皿を置く、ではなかったですか?



住民が声をかけながら喫煙者に灰皿を差し出していた気も...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
かなりうろ覚えですが、当初から保育園の前の道には
灰皿があったような気がします。
そこで保母さんがタバコを止めてと叫んでいてもシカ
トされるということから番組が始まったような気も。

声をかけながら灰皿を差し出すという対策ならあり
えそうですね。

お礼日時:2004/12/04 01:23

心理学の先生に相談してたしか3~4個の策を実施しましたね



一番は脳に認識させるということで
「規制区間」としてはじめりと終わりのゲート2つを作ることで認識させる。これでその区間"だけ"は吸ってはいけないと言うことで我慢する人が増えました

そしてそこに灰皿をおいてその前までに吸っていたタバコを捨てさせるための灰皿を置いた事だったとおもいます

あとは感情面として、子供が書いた「タバコはやめて」などのイラストをゲートに張り、子供かたの訴えを目に触れさせることだったと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば心理学の解説があったことを思い出
しました。
なるほど規制区間をはっきりさせたのと効果が
あるのですね。これで納得です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/04 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!