dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RLC直列回路に電流i=Imsin(ωt+θ)が流れたとしたら全電圧降下Eはどうなりますか?

A 回答 (5件)

#3補足


#3は高校生向き

電気工学を履修する人なら
複素表示を用いて
インピーダンス
・Z=R+j(wL-1/wc)=√{R²+(wL-1/wc)²}e^jφ
ただし、φ=tan⁻¹{(wL-1/wc)/R}

・E=(・Z)(・I)={√{R²+(wL-1/wc)²}e^jφ}{(Im/√2)e^jθ}
={√{R²+(wL-1/wc)²}(Im/√2)e^j(θ+φ)
従って実効値は
E=|・E|=(Im/√2){√{R²+(wL-1/wc)²}
また、
Em=Im{√{R²+(wL-1/wc)²}
瞬時値は
e=Im{√{R²+(wL-1/wc)²}sin(wt+θ+φ)  φ=tan⁻¹{(wL-1/wc)/R}・・前掲
となります。
(wはオメガ)
    • good
    • 0

回路のインピーダンスは大きさ


√{R²+(ωL-1/ωC)²}で位相は
全電圧降下が電流より、tanα=(ωL-1/ωC)/R となるような角α
だけ進むから、
E=Emsin(ωt+θ+α)になる。
ただしEm=Im√{R²+(ωL-1/ωC)²}、α=arctan{(ωL-1/ωC)/R}
    • good
    • 2

#2追加


御免、更に整理すべきですね
{}内を合成して
(参考:三角関数の合成:asinθ+bcosθ=√(a²+b²)sin(θ+α), tanα=b/a)
e=Im{Rsin(ωt+θ)+(ωL-1/ωc)cos(ωt+θ)}
=Im√{R²+(ωL-1/ωc)²}sin(ωt+θ+B) ただし、tanB=(ωL-1/ωc)/R
    • good
    • 1

基本的な考え方、


直列回路なので、R,L、Cいずれも流れる電流の瞬時値はImsin(ωt+θ)
Rにかかる電圧の瞬時値は RImsin(ωt+θ) ←←←Rでは電圧と電流の位相差なし
Lにかかる電圧の瞬時値は ωLImsin(ωt+θ+π/2) ←←← Lでは電圧は電流よりπ/2位相が進んでいる
C にかかる電圧の瞬時値は (1/ωc)Imsin(ωt+θ-π/2)←←←Cでは電圧は電流よりπ/2位相が遅れている
よってEの瞬時値eは
e=RImsin(ωt+θ)+ωLImsin(ωt+θ+π/2)+(1/ωc)Imsin(ωt+θ-π/2)
後はsin(A+π/2)=cosA,sin(A-π/2)=-cosAの公式(加法定理)を使って整理するだけ(ただしA=ωt+θ)
整理した結果は
Im{Rsin(ωt+θ)+(ωL-1/ωc)cos(ωt+θ)}
(暗算でやったので、ミスがあればご自分で直しておいてください)
    • good
    • 0

抵抗では「比例」 Vr = R * i


コイルでは「微分」 VL = L * di/dt
コンデンサでは「積分」 Vc = (1/C) * ∫idt
になるので、全電圧降下は

 E = Vr + VL + Vc = R*i + L*di/dt + (1/C)*∫idt

になります。理論上では。

i = Im*sin(ωt+θ)
の場合には
 di/dt = Im*ω*cos(ωt+θ)
コンデンサーは「初期電荷がゼロ」という条件で
 ∫idt = -Im*(1/ω)*cos(ωt+θ)
なので
 E = R*Im*sin(ωt+θ) + L*ω*Im*cos(ωt+θ) - [1/(C*ω)]*Im*cos(ωt+θ)
  = R*Im*sin(ωt+θ) + L*ω*Im*sin(ωt+θ+パイ/2) + [1/(C*ω)]*Im*sin(ωt+θ-パイ/2)
となります。

これでは「なんのこっちゃ」なので、共通の「ωt+θ」を省略して、「位相:0, +パイ/2, -パイ/2」を複素数として表記する「フェーザ表記」を使うのが便利です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!