dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外食好きな旦那に困ってます
仕事が早く終われば外食行こうと言ってきます
外食費を作ってその中でやりくりを始めましたが、給料日前になると外食費無いのに生活費の残りで外食行こうと言ってきます
行けないとゆうと怒ります
旦那は周りの友達に
嫁が貯金あんまできてなくて思ったより貯金なかった
と言いふらしてます
貯金に回したい分のお金を使ってるのは外食です
それを言ってた次の日も外食費がないのに外食行こうと言ってきました。貯金をしたいから行かないと言ってもキレて外食行きたいとダダをこねます。
年末宝クジを1万円分買って3千円当たり、3千円変えに行こうかなと言うと外食費にあててくれと言ってきました
それを拒否すると宝クジ買うな!と言ってきました。外食費にあてないなら宝クジ買うなということだと思います。
外食費は15000と決めています。10000万にしようと言いましたが嫌だ!と言われて15000です。

外食の事で毎回喧嘩です。本当に困ってます。

質問者からの補足コメント

  • 普段のご飯は祖母が作ってます。わたしが作る方向にしたかったのですが台所を陣取られてます。

      補足日時:2019/06/05 10:04

A 回答 (8件)

お婆様に育てられ お婆様の作られる食事に飽きてきているだけの事ですね。


まあ解らなくないですね。

これを打開するには、やはりあなた様がとお婆様との話し合いが必要不可欠ですね。

せっかくお婆様が作られて準備しているのに、突然お二人だけで外食に行くのですよね?
恐らく、お婆様も心中穏やかでは無いはずですから
理由を話して、理解して頂ければ 解りあえるはずです。

手始めは、料理の全権をあなた様が取るのではなく、隔日で作る様にするとかね
ただし、お爺様がご健在でしたら あなた様が作られる時にその辺りも考慮すべきでしょう。
    • good
    • 1

補足読みました。


おばあちゃんと3人暮らしなのですか?

もしかしてお年寄りに合った地味な料理で栄養足りてないとか。。

なんかわがままな旦那さんなんですね。
外のものがっつり食べたい欲がたまってるのかもしれないですね。

ふたりで住めれば良さそうですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おじさんもいるのでおばあさんは元気なうちは作りたい!と言って作らせてくれませんでした。
別々に作るがとおばあさんから提案があったのでわたしは旦那の分を作っていたのですが急におばあさんがわたしらのご飯も作り始めて食卓にわたしが作った分のご飯とおばあさんが作ったご飯が並ぶようになり、旦那も今日の主食なに?となり始めてわたしが身を引いたかんじです。
別で住むのが1番ですよね

お礼日時:2019/06/06 09:24

大変失礼ですが、


あなた様がお作りになられる食事が、ご主人のお口に合わない?と言う事は無いですか

人は育ってきた生活環境の違いから、味の好みなどが違いますから
ご主人の好は 外食の大衆受けする好みなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那の祖母がご飯を作ってます。旦那はほぼ、祖母に育てられてきたような感じです。祖母も旦那にご飯を作りたいようです。
わたしも作りたいのですが作らせてくれませんでした。

お礼日時:2019/06/05 10:02

吉野家、すき家、ココイチとか


単価の安いお店に行きましょう!
かなり行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休日の昼はその辺りに行くのですが夜は焼肉!とかでファミレスとかは絶対行かないです汗

お礼日時:2019/06/05 10:01

幼い… 幼すぎる…




一緒に暮らしていくパートナーとしてどうなのでしょう…?
貯金の話を友達に話すのもどうかと…

あなたは相当優しい方なのですね…
でも、その優しさが、このような男性をダメにします。

選んだのも自分の責任!!
早いうちに教育をしましょう!

外食費用のバイトでもさせた方が良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚する前からダメ男と分かってましたがこれ程までかと…でも選んだのはわたしなので諦めましてます。
少しでも外食が減るように促したりしてます。
バイトさせたいですね…とてもいい提案だと思います。

お礼日時:2019/06/05 10:00

なんでそんなに外食が好きなのか理由はありませんかね?


そこの理由がただたんに外で食べるのが好きって理由ならあなたの料理を環境を変えて食べたりとかして減らせませんか?
旦那さんの好きな店の料理を再現とか部屋の雰囲気を店の様にするとか真っ向から金の話すると揉めますからね。
それでダメならお小遣いで一人で行かせばいいと思いますよ〜。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご飯は旦那の祖母が作ってます。ご飯を別々にするとゆう話も出ましたが、どうしても祖母はご飯を作りたいそうです。

お礼日時:2019/06/05 09:58

いつもお家ではどんなご飯なのです?



例えばカップラーメンばかりだと外食したくはなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訳あって、旦那の祖母がご飯作ってます。わたしには作らせてくれません。
そこらへんも原因かと思います。

お礼日時:2019/06/05 09:56

その15000円をお小遣いとして旦那さんに渡して、外食は、あなたのお小遣いの中から出すようにしてね!!と言ってみませんか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

友達に言いふらしてからお小遣いと外食代を旦那に渡しましたがそれでも宝クジのくだりです…

お礼日時:2019/06/05 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!