プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校卒業後の事について質問です。
私は母子家庭プラス母が精神病で生活保護を受けています。
今年高2で進路の事を考える事が多いのですが
私はまだこの職業がしたい!!という願望は無く、ただ大学には行きたかったなと思いました。でも家に貯金も無いので就学金だけじゃ厳しいと思い就職しようかなと考えています。そこで質問が2つあります!
まず、生活保護で進学することはまず可能なのでしょうか??周りはみんな進学なので私も少し進学への憧れがあります。

そして、就職するとして、高卒で学校からの求人で働き、一人暮らしできるようなお金は溜まるくらいの職業につけるでしょうか?

その他にも何かあれば教えてください、、

A 回答 (2件)

進学について


 奨学金制度を利用して、短大、専門学校、4年制大学等に進学することはできます。また、進学することで保護世帯から分離されて保護停止状態になります、ので、国保と国民年金に加入することになります。あなたが、バイトで得た収入は申告することはありませんのであなたが自由にできます。
就職について
 就職と同時に世帯から離れる場合に賃貸住宅を借りる場合に費用等が必要となりますので、現状あなたがバイトした収入から基礎控除と必要経費を控除した金額を福祉事務所が収入認定する金額を預貯金することができます。あなたが将来的に自立するために必要とする金額を提示して福祉事務所に届けることで福祉事務所が自立に役立つと認定する預貯金はすることができます。また、進学に必要な費用等でも預貯金ができます。(遠くの大学に進学する場合に夏至苦闘を借りるための費用に充てます。)保護から分離されても今の世帯から通学はできます。
 賃貸住宅を借りる費用と什器類の費用も計算しておくことです。
被保護世帯の子供が、大学に進学すると準備金が支給されます。(担当cwに訊くこと)
また、日本学生支援機構と社会協議会の福祉資金の奨学金を借ることができます。福祉事務所の担当cwに相談すると社会協議会の担当に連絡して借りられるように手続きをします。
 あなたは母子家庭であるため、寡婦資金から借りられるかもしれません。日本学生支援機構の奨学金の第1種は無利息又になるかんぉう制難いですが、奨学金給付となれば返済することはありませんが、給付金はごくわずかの人にあたるためすべてのものにあたりません。
ですから進学する場合は、国、公立を受験することです。しかし、私立学校に進学すると返済額が多額になりますのでよく計画することです。
    • good
    • 0

参考までに。


2019年度か2020年度に、返済不要の奨学金制度が施行されますが、その制度は知っていますか?
関心があるなら、担任にきいてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています