重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先の話なんですが…来年の夏休み(7月下旬頃)にUSJに遊びに行こうと考えています。
新幹線を使って(関東地方在住)遊びに行く予定ですが、
せっかくですから他にもいろいろ見たいと思っています。
三泊四日くらいで他に遊びにいくお勧めの場所をご存知の方いらしたら教えてもらますか?
小学5年と幼稚園年中のふたりの息子が楽しめるような場所が希望です。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

せっかく関西にお見えになるのですから、色んなところを見て頂きたいです。

USJにはどれくらいの時間を使われるかによりますが、USJが1日でしたら後は大阪市内、神戸あたりまで足を伸ばすことができると思います。
泊まる宿を旨く取られると、色んなところに行けると思います。1日神戸に行って、六甲山に登って(ケーブルがあります)みませんか、夜は100万ドルの夜景最高ですよ、 お子さまの体力しだいですが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~。
USJっていったことないから、どのくらい遊べるのか分からないんですよね。
神戸には行ってみたいと思っています。
あと、甲子園球場
…長男がタイガースファンなもので(^_^;;)
登山はOKだと思います。
夜景ですか…。
夜景の楽しめる旅館、レストランなんかも教えてもらえると助かるのですが…m(__)m

お礼日時:2004/12/06 23:17

追加



明石市に、タコづくし料理(会席や弁当もあり)で有名な人丸花壇があります。
宿泊も可能です。
子午線の通る、明石市立天文科学館(ひょっこりひょうたん島に似ている・最上階は360度の展望台)が近くにある。
温泉は、天然療養温泉(保健所のお墨付き)です。
http://www.hitomarukadan.com/

明石市立天文科学館
明石海峡大橋が、眼前に見ることができます。
プラネタリウムもあり。
4階にある天文サロンには、入館者が自由にインターネットに接続できるように開放しています。
http://www.am12.akashi.hyogo.jp/
    • good
    • 0

神戸国際観光コンベンション協会


神戸や有馬温泉等の観光案内なら、ここにあり。
宿泊施設の案内等、色々あります。
http://www.feel-kobe.jp/

神戸の六甲山の夜景が楽しめるホテルとして、六甲山ホテルがあります。
HP内にあるクーポン券を印刷して持って行くと、レストランやショッピングコーナーでの割引が効きます。
http://www.653.co.jp/

須磨海浜水族園
水族館で、大阪の海遊館とは違うタイプです。
HP内のアンケートに答えると、抽選でペア入園券が貰えます。
http://kcva.or.jp/aquarium/flm/f-all.htm

シーパル須磨(神戸市立国民宿舎須磨荘)
お子様膳(和・洋、小学生以上向け)やお子様ランチ
(幼児向け)もあるそうです。
http://www.kcva.or.jp/seapal/

舞子ビラ
明石大橋や淡路島、神戸の風景の見えるお宿。
たこ焼きの元になった明石焼きで有名な明石市と、上記、須磨海浜水族園の中間に位置する。
http://www.maikovilla.co.jp/top.html

¥1300円で¥1500円分の施設利用権が付いているクーポン券(神戸街遊券)の発売。
購入時に貰える観光ガイドマップに、掲載している飲食店や物販店(計27店)で、「神戸街遊券」冊子を提示すると、割引等の特典サービスが受けられます。
http://www.kcva.or.jp/gaiyuken/

魚の棚商店街(明石市)
JR明石駅と淡路島への足の「タコフェリー(船体にタコの絵入り)」との中間点に位置し、周辺には、明石焼きの店も多し。
http://www.city.akashi.hyogo.jp/sangyou/kankou_k …

明石観光協会ホームページ
http://www.city.akashi.hyogo.jp/sangyou/kankou/i …

会津屋(大阪市内)
大阪たこ焼きの始祖と呼ばれている店です。
http://www.aiduya.com/

参考URL:http://www.feel-kobe.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの書き込みありがとうございます!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/12/10 02:15

度々すみません1112です


あと「関西サイクルスポーツセンター」もお勧めです

PS何度も答を出してすみません

参考URL:http://www.kcsc.or.jp/
    • good
    • 0

1112です補足します


大阪城
http://www.tourism.city.osaka.jp/ja/castle/
関西空港(機内食が食べれる要予約前日まで)
http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/meal/mea …
http://www.kansai-airport.or.jp/index.htm
サンタマリア号
http://www.kaiyukan.com/area/cruise.htm
天保山大観覧車
http://www.kaiyukan.com/area/ferriswheel.htm
が有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのアドバイスありがとうございます。m(__)m
サンタマリア号のディナークルーズ、お高いですけど、思い出に残りそうですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/12/06 23:19

僕のお勧めは!


「海遊館」http://www.kaiyukan.com/index.html
交通科学館
http://www.mtm.or.jp/
キッズプラザ
http://www.kidsplaza.or.jp/
なにわの海の時空館
http://outdoorkids.gozaru.jp/asobiba/hakubutukan …
http://outdoorkids.gozaru.jp/asobiba/osaka.html
是非参考に、して下さい。

参考URL:http://outdoorkids.gozaru.jp/asobiba/leisure/sky …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海遊館・交通科学館・時空館・キッズプラザあたりがお勧めなんですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/12/06 23:14

海遊館と天保山ハーバービレッジ


http://www.kaiyukan.com/index.html
弁天町の交通科学博物館
http://www.mtm.or.jp/
天王寺動物園
http://www.tennojizoo.com/zoo_top.html
キッズプラザ大阪
http://www.kidsplaza.or.jp/form/top.html
大阪市立科学館
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp
なにわの海の時空館
http://www.jikukan.or.jp/
少し離れていますが、府立大型児童館ビッグバン
http://www.bigbang-osaka.or.jp/

ここが参考になるかも
http://www5a.biglobe.ne.jp/~h-miyai/index_spot00 …
どうでしょう?

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~h-miyai/index_spot00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!
これは(http://www5a.biglobe.ne.jp/~h-miyai/index_spot00 …
すっごく、参考になります。(^▽^)
ありがとうございます!

お礼日時:2004/12/06 23:12

こんにちは。



大阪近郊でしたら下記のようなところはどうでしょうか。
【キッズプラザ大阪】
http://www.kidsplaza.or.jp/
【大型児童館・ビッブバン】
http://www.bigbang-osaka.or.jp/inst/index.html
【交通科学博物館】
http://www.mtm.or.jp/index.html
【なにわの海の時空館】
http://www.jikukan.or.jp/
【ドーム21】
http://www.dream21.higashiosaka.osaka.jp/
【大阪市立科学館】
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/

参考URL:http://www.kidsplaza.or.jp/,http://www.bigbang-osaka.or.jp/inst/index.html,http://www.jikukan.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのURLありがとうございます!
迷っちゃいますね…。
書いてあるとこ、全部、楽しそう…(*^_^*)
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/12/06 23:10

USJの近辺でしたらやはり海遊館ですかね。



参考URL:http://www.kaiyukan.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。m(__)m
海遊館、おもしろそうですネ!
こういうの、息子たち大好きなんですよ。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/12/06 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!