dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モーターが高速でずっとまわりっぱなしなんですが

これをなんとかゆっくりにできませんかね?

熱いです

左側のモーターです

A 回答 (11件中1~10件)

左側とかいいますが、どっちかにしかありません。


モーターが回っているというより、冷却ファンが回っています。
CPUが異常な加熱をしているせいです。
ホコリ詰まっていませんか。
エアダスターで掃除したら治ることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアダスター使ってみます

お礼日時:2019/07/04 22:43

パソコンが 熱中症にならない様に内部を一生懸命冷却しています


この季節 外気温が暑いですから 室内は エアコンで室温を下げて下さい
人は暑さに我慢できますが 機械は出来ません
特に夏場は使う人のサポートが必要です

またパソコンの使用が半年以上ならば 内部にホコリが溜まっている可能性も有ります
分解掃除が理想です
    • good
    • 0

異音の元が何であるかを確かめましょう。



まあ、この時期なら気温が高くなったことでパソコン本体内部の温度が高くなり外気をたくさん取り入れて冷却しようとしているのだろうと思いますけどね。

・・・
パソコンの吸気を妨げているものを除去しましょう。
排熱が追いつかないから空気をたくさん取り入れようとファンが全力で回るのです。

左側と仰ることからノートパソコンと予想して答えてみます。
 ・吸気口を塞いているものをどける。
 ・ノートPCの下に隙間を作る。
 ・ノートPC内部に溜まった埃を分解掃除して除去する。
こんなところでしょうか。

一部のノートパソコンは発熱量が大きく、上記のことを行っても効果が無いことがあります。
その場合は別途「ノートPCクーラー」などを購入してパソコン本体を冷やすようにしましょう。
    • good
    • 0

熱いからファンが高速で回ってるんでしょうね。


BIOSとかの設定で回転落とせるかもしれないけど、そうすると熱くなりすぎて停止するか壊れると思います。
ノートPC冷却スタンドを使ってみるなどの工夫が必要かもしれません。
    • good
    • 0

部屋が暑くて空冷できていない


埃などで目詰まり、排気がうまくいかず熱がこもりファンがフル稼働している
CPUへの負荷が何らかの原因で高くなって発熱、冷ますためにファンが回り続けている
ファンの故障

まぁこのへんだろうね
まずは掃除をしてみましょう、デスクトップなら開けて掃除するだけだけど、ノートは機種によってファンにたどり着くまでの分解方法が変わるので、下調べをするように
あと掃除する時は静電気に気をつけろ、パチーン一発でPC死ぬこともあるから
    • good
    • 0

おはようございます。



ファンから異音というのは、ファン自体が壊れているか、端末
の温度が高くなっている(そのため温度を下げる為にファンの
回転速度を上げている)だと思うのです。

ファン自体が壊れている場合は交換(修理)しかないと思いま
すが、経験上、冬でもなければ端末の温度が高くなっているケー
スの方が多いです。

・デスクトップなら端末の空気の流れを意識してホコリの掃除
 をする(全てのファン、端末の空気穴、それとCPU、GPUのヒー
 トシンク等)
・ノートパソコンなら置いているテーブルの熱こもりを意識し
 て、冷却マット等を使用する
・部屋の温度を下げる(扇風機で風を端末にあてるのも良い)
・端末に負荷をかけない(3Dのゲームなんかを連続可動させる
のなんか高負荷です)

まずはこんな対応をしてみましょう。
    • good
    • 0

部屋のクーラーをガンガン回す。

    • good
    • 0

ファンの掃除をする。

    • good
    • 0

部屋の気温を23度まで下げましょう

    • good
    • 0

異音をゆっくりにできません(何らかの異常があるから異音が出る)


異音のトラブルシューティング
(メーカー製品型番を記載されては?)
例:「**PCの異音の発生源を特定するためのガイド」
異音の種類の識別、異音の発生源の場所の特定
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs …デルpcの異音の発生源を特定するためのガイド?lang=ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!