dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々と話をしていて「ほんとにびっくりしたよ!」と私が返信をしたらスタンプが来てそのスタンプは動くスタンプでなんかダジャレのスタンプの面白いスタンプでした。相手が返信するのがめんどくなったのかなとか思っ
て、そのままLINEを既読無視かで悩むのですが、スタンプだけでLINEを送信することは、やはり早くトークを終わらせたいなどですよね??
スタンプが来る前は結構話を続けてくれていたのでショックです。

A 回答 (3件)

そのあなたのお気持ちには共感します。



確かに考えすぎかもしれませんが、その間ずっと気軽にやり取りしていた経緯もあり、そこでいきなり無料のスタンプとかでなく、すごく凝ったものが送られてきたら、「…?!」となるのも自然ではないでしょうか。この先のリアクションをまとめて行なわれたような気がしてしまい(笑)、私もきっと戸惑います。

この間私が読んだ雑誌のコラムにも、大人間のLINEスタンプの意識の違いが取り上げられていました。質問者さまと同じ気持ちの大人の方は少なくないと思いますし、スタンプにも流れのマナーは私はあると思います。そしてそれは共有されるべきでしょう

ここはひとまず、「…もう寝る?」とするか、これまで自分の話題だったのを相手に振り返すなど、私だったらするかなぁ…と思います。ご参考までに。
    • good
    • 0

そういう認識はありません。



リアルの会話でも、「そうなの!?」とか「うわ!それは意外だね」とかのあいづちは当然あります。
スタンプはそうした気持ちをビジュアル表現です。
言葉での会話はスタンプで置き換えることはできませんが、ネット通信会話ならではのお便利グッズです。

それをいちいち過剰に解釈しては、人付き合いがやりにくくなるだけです。
それに、オワリにしたいなら、ちょっと別の用があるから、などかちゃんと言葉で伝えるのがマナーです。
スタンプ1個で、「解かれ!」とこっちに忖度を要求するって相当横柄な人です。

相手の人をそんなにもマナー知らずだと思うのでしょうか?
それなら、今後のお付き合いを考え直した方がいいです。

既読無視して悩む時間が無駄でしょう?
あなたの方から、じゃ、またね、とオワリの言葉を送ればいいです。
    • good
    • 0

考えすぎじゃない?


あなたもスタンプ使うでしょ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!