dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドウズ10のインストールはできるのですがその後の構成時に27%まで進みますが再起動がかかり、もとのウィンドウズ7へ戻ってしまいます。
エラー番号:0x80070005-0x2000a
コメント:PREPARE_FIRST_BOOT操作中にエラーが発生したため、インストールはSAFE_OSフェーズで失敗しました。
ウインドウズ7から10へ移行できなくて困っています。
このエラーの対応方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

手っ取り早いのはwindows10をクリーンインストールすること。


データが消えるので、必要なデータはバックアップを取りましょう。

どうしてもアップグレードしたいならC:\Users以下にあるファイルやディレクトリを別の場所に移動していないか確認してください。
もし移動しているならレジストリを変更すると上手くいくことがあるようです。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileListにあるProfilesDirectoryキーを%SystemDrive%\Usersに戻す。
これを読んで「なんじゃそりゃ」と思ったなら、素直にクリーンインストールをお勧めします。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/22 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す