dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

権利落日と配当落日が分かれていて
(ソフトバンクグループ)
権利落日は6月25日
中配落日が9月27日
配当落日が3月30日
となっています。
この時 6月の権利落日には保有していなかったのですが、9月にこの株を持つ事でも配当は受けられるのでしょうか。

A 回答 (2件)

権利付き最終売買日の終値後に株を持っていれば、権利落ち日に売っても配当は付きます。


配当権利付き最終売買日の翌営業日が権利落ち日です。
権利落ち後3か月程度で配当支払いが実施されます。
3月9月銘柄ですから、3月末と9月末の権利付き最終売買日を跨いで持っていれば、配当は付きます。
ソフトバンクグループは高値圏にあり、配当利回りが低いのでこれから持つならソフトバンク9434が安くなった時に買った方が良いのでは・・・。大きなお世話ですが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました。有難うございます。^^

お礼日時:2019/08/28 16:06

誤解があります。



ソフトバンクグループ(9984)は
権利確定月は3月と9月の年2回
2019年3月26日(期末)
2019年9月25日(中間)
となります。

他にはありません。

>9月にこの株を持つ事でも
>配当は受けられるのでしょうか。
2019年9月25日(中間)
までに、株を持っていれば、
中間配当は受けられます。

なお、株主優待は、
2019年3月26日(期末)を持って廃止されました。
https://group.softbank/corp/irinfo/investor/bene …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2019/08/28 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!