プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記質問の関連です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11236898.html
#9さんへのお礼欄で、質問者の方は次のようにおっしゃっています。

※「清少納言、小野小町や紫式部は歌人でしょうか?」という問いの答えとして、

清少納言や小野小町ではなく、紫式部は源氏物語の作者だ。

という回答は不自然ではありません。※

個人的には、極めて不自然であり、明らかな非文と思うのですが、これは私の感覚がおかしいのでしょうか?

A 回答 (5件)

不自然というレベルではなく、言わんとしていることがわからない。


「ではなく」って? 何が「ではない」の?
源氏物語の作者であることが、歌人かどうかの判断にはならない。小説書いてても絵巻物書いてても随筆書いてても、歌を読む人はいますし、読まない人もいるでしょう。

文法的にも意味としても何も問題は無くても、不自然というケースが、日本語には確かにあります。でもこの文は、それ以前の問題があるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「ではなく」って? 何が「ではない」の?
:
たしかに。(笑)

お礼日時:2019/08/12 19:25

>彼にとっては「論理的」なのですね。


文法オタク?、に対して理系ですーと回答ありました。
倫理を理系で使う理論と混同しているのかな?と思えるところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「論理」ですね。

お礼日時:2019/08/11 12:50

倫理、広辞苑によれば、言い換えれば道徳のことらしい、道徳の規範となる原理、とも。


彼の主張の一つ、形容動詞は倫理的ではない・・・・。
文法と道徳は直接関係ないですね、ではかれにとっての倫理とは?、間違いではない(嘘ではない)、これが倫理的と思っているふしがあります。
紫式部の話しも、答えとして、ではなく、言っている内容は確かに間違いではありませんね。
言葉はなんのためにある?、コミュニケーションに使うためですね、でも彼は違います、言った内容が彼の思っている倫理にかなっていれば、それだけでOKなんです。
従って他人とのコミュニケーションはまともにできません。
そんな倫理を振り回せば?、手に持ったリンゴを手放せば、落ちますね、当然ですね、彼の倫理感で言えば、理屈通りで間違いがないんです、とすると?、万有引力に繋がる疑問なんか持ちませんね、「何故、落ちる」なんてとても考えられません、これでは理系では話しになりませんね。
それで、こんな所に顔を出しているんでしょう、でもコミュニケーションができなければ、話しになりません、どうすれば?自分だけで考える哲学者のまねごとがお似合いなんですけど、倫理の意味すら取り違える様では・・・どうでしょう。
○○人間と思って大丈夫でしょう、車ならとっくにリコールの対象です。
まともに向き合う必要ありません、当たり前のことが当たり前に起こる、これが彼にとっての倫理的なんです、言葉も文法的に間違いない、言っている内容が間違いではない、彼にとって重要なのはそれだけです、TPOなんて全く無関係です、まともなコミニュケーションができないのです。
そのリンゴは酸っぱいか?、「ミカンは酸っぱいですよ」、答えた内容自体は間違いではありませんね、もっと極端に言ってしまえば「今日は天気が悪い」と言う答えも、本当に雨の日なら間違いではありませんね、そんな理屈を振り回しているだけ、多分当人は気づいていないでしょうね。
現実の社会ではすでに引きこもりすら容易に想像可能カモ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/12 19:24

その回答者だと思いますが自ら理系と言っていましたよ。


文学なんてものに関しては門外漢と見たほうが良いようです。
理系でありながら、動画でも色が表現ができる・・・・といったような事も?。
動画、理系で小うるさい人なら、しょせん静止画をパラパラ漫画で見ているだけ、「画」が動くはずありません。
人間の視覚の残像効果と脳の認識能力で動画に見えるだけなのに。
理系の頭では、不自然ではないだけです、だって事実だから、コミニュケーションとしての質問にタイする答え、であるかどうかは無関係なんです。
彼にとっては言葉コミニュケーションの手段ではないのです。
静止画で表現可能な色、動画でも表現可能、あったりまえのこんこん知己です、でも彼にとってはこれが倫理的なんです。
一般の人にとっては倫理的すぎるほどの倫理的ですね、倫理って何?、簡単に言えば理屈通り、あったりまえのこんこん知己(理に適ってはいるからですね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼にとっては「論理的」なのですね。

お礼日時:2019/08/10 18:35

きちんとやりとりを見た範囲での回答になります。



質問者さんのお考えは正しいです。
どうかんがえても
「清少納言、小野小町や紫式部は歌人でしょうか?」という質問に対して
「清少納言や小野小町ではなく、紫式部は源氏物語の作者だ。」という回答はおかしいですね。

「清少納言や小野小町(は歌人では)なく、紫式部は(歌人というよりも)源氏物語の作者(として有名)だ。」
というようにかっこ内を補わないと文章として成り立たないし意味も伝わらないです。

でも私は、清少納言、小野小町、紫式部は歌人だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/10 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!