プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルのとおりです

追い炊きができない浴槽です。
設定したお湯を入れて入るお風呂ですが、
だんだんお湯って冷めますよね?

そんなとき、追い炊きのできない同じ浴槽を
お使いのみなさまは、どのような機器や工夫を
されているのでしょうか?

ご存知の方、教えてください

A 回答 (7件)

私の家の風呂も追い炊きは出来ず注ぎ足し方式です。



1)続けて入れない場合は最初の人は少ない目の湯を貼り入浴、次に入る人はお湯温度を高くし、注ぎ足しで所定温度にします。

2)湯を冷めにくくするには、前回答の様にプチプチなどを浮かべ、湯の蒸発を押さえるのが効果的です。更に風呂の蓋をすれば尚良いです。
風呂の蓋の内側にも出来ればプチプチを貼ればと思います。

3)某製品で電子レンジれ暖めて風呂に投入などが有りますが、説明と計算と合いません、注意してください。
    • good
    • 0

うちの実家が過去にやっていた方法です。



お風呂の浴槽サイズよりちょっと広めのプチプチビニールを用意します。
これを湯船に浮かべると、熱があまり逃げないようです。
簡単で費用もほとんどかからないので、ぜひ試してみてください。
    • good
    • 1

一応、世の中にはこういう↓物があるようですが・・・


http://www.curio-city.com/hantoverk/6440/70976.h …
使ったことは無いので、詳細は判りません。

参考URL:http://www.curio-city.com/hantoverk/6440/70976.h …
    • good
    • 1

我が家では追い炊きが出来るのですが、今年は灯油の値段が高いので


なるべく灯油が要らないように(つまり風呂が冷めないよう工夫して
少しでも灯油を節約するために)以下のことを実践しています。

(1) 断熱用のマットを風呂水面に浮かせる

#1さんの回答と同様です。
お風呂まわり用品の置いてある店に行けば売られていると思います。
アルミ蒸着(って言うのかな?)加工のしてあるビニールのマットを
浮かせておけば、お湯が残り少なくなっても冷めにくくなります。
表面に垢が付いてヌルヌルしやすくなるので、定期的に掃除するのが
ちょっと面倒ですけどね。

(2) 窓にブラインドを取り付ける

風呂場の窓が大きな場合、冬場は窓から外気温が浴室に伝わります。
窓にブラインドを取り付け、お風呂にお湯を張り始める頃から閉めて
おけば、浴室の気温がある程度保たれますので、お風呂の冷め方が
かなり違ってきます。

(3) できるだけ家族皆が間を置かずに続けて入る

仕事から帰ってくる時間の都合があるので難しいかも知れませんが、
皆で協力できる場合には続けて入るようにすれば、前の人が上がった
直後には、浴室も暖かいので寒い思いをしなくて済みますね。

------------------------------------------------------------

一番最後に風呂から上がる人は、必ず窓とブラインドを開けることに
決めてあります。そうして浴室内の湿気を逃がしてやらないと、早晩
壁や天井にカビが出てしまいますので。

参考になれば・・・。
    • good
    • 1

基本は「直ぐに家族全員が順番に入る」です。


その場合は特に対策は必要ありません。(私はずっとこうしていた)

たださめにくくしたいということであれば、クッション付の表面が銀色のマットがあります。
これを「湯面に浮かべで空気との間を遮断します」
これが一番保温効果があります。

理由は簡単で、お湯が蒸発する(気化熱を奪う)のを抑制することから温度が下がりにくく、また銀色なので輻射熱も反射し、そしてクッションマット部分が断熱の役割も果たして、熱伝導で熱が逃げるのも防ぐからです。

実はそれようのものが販売されていますが、もしなければキャンプ用のテントの床面に敷く保温マットなどを浴槽の形状に合わせてカットしてもよいです。
    • good
    • 1

「黄金伝説」でしてた事ですが。



○熱伝導がいいので、10円玉をいれる(銅)
○車用の日よけ(アルミホイルのやつ)で表面を覆う
    • good
    • 2

手のかからないほうほうとしては、


ビニールなんかを浮かすといいようですよ。 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!