プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、たくさんの種が絶滅しています。しかしそれはいいことだと思っています。今まで何回か大量絶滅してますし、それが原因で生物も進化しています。
ですので、この大量絶滅を人間が乗り越えれば、進化ができると思います。
環境を変えることは別に悪いことでもないと思いますし、種が絶滅することも別に深刻に考えなくていいと思います。だからといって環境汚染し続けろというわけではありません。
あと、コンピュータもコーピュータ類という名の生物にしても良いと思います。これから大量絶滅が起こった時に人間が頼れるのは機械だと思います。今、ちょっと人間と機械が融合しているという話を聞きます。それはもう共生でいいと思います。人間は機械がなくてはならない存在だし、機械も人間がなくてはならない存在なので。
近い将来、機械と人間が子供を作るなんて話が出てくるかもしれません。近くはないか。人口精子や人口卵子なども作られてくるかもしれない。
と、中二の生物の授業受けてる時に思いました。
皆さんどう思いますか?

A 回答 (5件)

そこまで考えると、もう何がなんだか分からなくなっちゃいますよね。


そもそも生物の元である蛋白の集合体って、何が目的で何のために地球上に存在するのか。
周囲の環境に適応し、突然変異と進化を繰り返してひたすら地球にへばりついている・・・もう、ただそこに存在し続けたいとしか思えない。
環境に順応するだけの生物が、逆に周囲の環境を変えてしまうまで進化したのが人間じゃないですか。
それが吉と出るか凶と出るかは最後まで分かりませんが。

ただ機械は蛋白質じゃないし。
恐竜といい人間といい、地球の支配者は常に蛋白質が基になっています。
SFの世界ではサイボーグやアンドロイドなど、機械と蛋白質が融合したかのような存在が活躍したりしますが、完全に機械になってしまうともうそれは生物とは言えない。鉱物がうごめく星になるわけで、他の無生物の惑星と変わらないんじゃないのかな。
AIが思考するって言っても、捕食などが必要ないから生物とは思考がかけ離れてくるわけでしょ。恒星が消えるまでひたすら同じ動作を繰り返すのかな。
また人工精子・卵子は所詮は蛋白質。どう変貌しようと「存在すること」を目的として進化するだろうな。それをサポートするためのコンピューター・AIなら分かるけど、結局は蛋白質が存続するための道具にすぎない存在ですね。

大量絶滅しようが何が起ころうが、最後の一つが消滅しない限りは蛋白はカタチを変えて存在しよう・増やそうとするのみ。
ある意味、機械なんかより相当しぶといと思いますよ。
    • good
    • 0

バカなこと言ってないで、仕事せい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生です

お礼日時:2019/08/21 09:16

多様性がある方がオモロイな。



街中が動物園みたいになって、色々な動物が自由に動物の権利を満喫している世界や。
動物も人間も、他の権利を踏みにじる様な奴が出て来ると、同様に犯罪として罰せられるんや。

トンカツとかは食えん様になるけどな。
    • good
    • 0

その通りです。

古い人間はさっさと消えるべきです。
新しい人間でも、世に適さなければ、さっさと自滅すべきなのです。
それが、進化という事になります。
    • good
    • 0

絶滅する多くの種の中の1つが人類でもいいですか。


人類が絶滅してもいいですか

自然の地殻変動や気温の変化によって絶滅するならまだしも、
近代で絶滅している種の多くは、人間が環境を変えたり悪化させたのが
原因です。加害者である人類が生き残って、何の罪もない動植物が滅んで
いいと思いますか? これは絶滅ではなく人類による大量虐殺です

コンピューターが生物だという意見は、ばかばかしくて論じる気が
しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿馬鹿しくてすみません
人類も絶滅してもいいですよ。
むしろ人間は絶滅した方がいいですよ。

お礼日時:2019/08/20 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!