dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中に結婚式をあげた方、参考にしたいので教えて下さい。
来年1月が式なのでそのころには妊娠5ヶ月半くらいになります。

冷えないように、締めつけないように(苦しくないように)したいです。
下着(上下、ストッキング等)をどうしたらいいのか悩んでいます。
お力を貸してくださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

インナーのオーダーはどうでしょうか?


KEA工房さんを以前利用しましたが
とても親切にしてくれました。
東京にすぐ出られるなら、相談してみるといいですよ。

他のインナーのお店で上のビスチェタイプのインナーと、ももまであるソフトガードルがあると、着替える時に恥ずかしくないです。
(ドレスは着せてもらうので)

なので、
上半身用のビスチェタイプのインナー
下半身用のソフトガードル
ストッキング

で大丈夫だと思います。
お店の方におなかを締め付けたくないことを
伝えれば、そういったものをチョイスしてくれると思います。

ただ、インナーをゆったりしても、
ドレスがきつかったら本末転倒なので
インナーを購入してから、ドレスのサイズ直しを
してもらったほうがいいですよ!
ドレスのラインがキレイに出ます。

下記のURLは上で紹介したインナーのお店です。

参考URL:http://www.kea-kobo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ビスチェタイプは苦手なので避けたいな…と思っていたのですがそのほうがいいようですね。
今度衣裳合わせがあるのでその際に相談しようと思います。

お礼日時:2004/12/17 13:11

私も5ヵ月半で式を挙げました。


式場で提携している下着の紹介はありませんでしたか?
私があげたところは提携があり、サイズ変更可能ということで、高めでしたが購入しました。
外で買って直前でサイズ変更で買いなおすのはもったいないですしね。

式場自体はホテルなどでしたら、暖かいのでひえの心配はないです。
締め付けないようにということですが
ウエストの部分は下のほうはホックを開放にしたところ、窮屈さはなかったです。
ストッキングは赤ちゃん本舗などで白のマタニティ用ストッキングが売ってました。

悲しいのは妊娠中に新調した下着は、産後授乳期を終えるとぶかぶかで使い物にならないこと。。。
可能なら妊娠~産後どんどん付けたほうがもったいなくないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ時期の式だったんですね(^-^)
提携しているショップがあったとのこと、うらやましいです。
まだ本格的に相談などはしていなかったので、一度してみようと思います。

お礼日時:2004/12/17 13:14

披露宴会場で2年半ほどアルバイト経験があります。


式場の衣装係や、コーディネーターには相談しましたか??経験を踏まえて色々なアイディアを持ってるハズです。
妊娠5~6ヶ月というとお腹は目立ち始めますが、痩せてる方や、Aラインのドレスを着たりすると案外分かりませんし、デザインによってはショールを肩にかけていても違和感のない場合もあります。
どんなドレスを着るのかや、体型によっても変わってくるので、式場の衣装係や、コーディネーターには相談されることをお勧めします。(披露宴の出席者に妊娠の事を公にしたくない場合はそう伝えれば、心配ありません)
アドバイスにもならなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
インナーは自分で用意してもらったほうがいい…ようなことを言われたのでまだ相談はしてませんでした。
でも今度相談してみようと思います。

お礼日時:2004/12/17 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!