dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つるまないお母さんは感じが悪くないですか?
一人で強がって、強いふりして
本当は寂しいんじゃないですか。
昔から友達がいないのでしょうか。
コミュ障なのでしょうか。
ライン交換もグループラインも断られました。
今どきライン交換も嫌がる人なんて
いるんですね。
つるまないことを美徳とでも思ってるのでしょうか。

すごく感じが悪くて嫌いです。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    たくさんのアドバイスやご指摘
    ありがとうございます。

    ママ友と仲良くする理由の1つに
    友達が多いことやつるむことで
    夫も人気者の妻を見て安心するのでは
    と思います。

    だから一人でぽつんといる奥さんを見たら
    彼女の旦那様は気持ちが冷めたり
    嫌いになったりしないのかなと心配になります。
    余計なお世話でしょうか。

      補足日時:2019/09/19 12:13

A 回答 (32件中11~20件)

お礼、ありがとうございます。



私はひとりでいるお母さんを見ても、哀れみはありません。
人それぞれ性格も違ければ、生活環境も違うので。


そこまで言うのは、
そのお母さんが気になるんですよね?
なら、その孤立されているお母さんを
頑張って仲間にしてみてはいかがですか?

のちのちに、「ありがとう」と感謝されるかもしれないですし、
「余計なお世話」と言われるかも知れないですし、
それはわかりませんが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

あーちゃんさまは一人でいるひとを見ても
特には気にならないのですね。
私は気になってしまいます。なぜひとりでいるのか理由も知りたいですしラインを断られたことも理解ができなかったもので。グループラインくらい良くないでしょうか。露骨な拒絶をするんだぁこの人変な人と思いました。

仲良くしてもいいと思いますがブスッとしている方が輪にいると空気が悪くなりませんか。
こちらから誘っても無表情で断られそうだから声はかけないかな。

お礼日時:2019/09/19 17:38

>つるまないことを美徳とでも思ってるのでしょうか。



美徳じゃないですか!
孤高に生きられる人間は、滅多にいませんよ。
連む人達の方が如何にも、さもしい集団の集まりに見えます。

何処でも所かまわず、ペチャクチャ内容も無い事を語り合っている主婦連中を見かけると、思わず眉をひそめます。
よくよく聞いていると、相手の話は殆ど聞いておらず、自分の事ばかり喋っています。
「会話になってないじゃない。」と呆れかえりますね・・・

敢えて肯定するなら、それはストレス発散になってるらしいですね!?

>すごく感じが悪くて嫌いです。

多分、その人も貴女をそう思ってみてますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

どう思う?

ありがとうございます

美徳とは思いもしませんでした。
そのような見方もあるのですね。勉強になります。

ところかまわず話していないつもりでした。
周りからはところ構わず話してるように見えるのは恥ずかしいので気をつけたいと思います。
話が噛み合ってないと感じることはないですね。
ストレス解消と言うより情報の共有です。
ママ友と共有することは大事なことだと思います。

私達が一匹狼ママから悪く思われてるなんて。たぶんそれは私達の輪に入れない僻みだと思います。
かわいそうだなとは思いますけど。

お礼日時:2019/09/19 15:58

補足読みましたが…



各家庭の事は余計なお世話だと思います。

そんな事で旦那さんが冷めるなら、それまでの仲なんです。

逆につるむ事しか考えてない人の方が寂しいというかかわいそうな気がします。

きっと、質問者様はさみしがり屋なんでしょうね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

つらい・・・

補足をご覧下さりありがとうございます。

各家庭のことを心配するのは余計な
お世話になるのですね。
すみませんでした。

輪に入ればキラキラして見えませんか。
一匹狼のお母さんは哀れにみえませんか。
中に入れないかわいそうな人に見えませんか。

キラキラしていれば夫も喜んでくれるし
褒められるので嬉しかったのです。
私は寂しがりやかもしれませんね。
ひとりになるのはむりです。
仲間はずれにされたら生きていけないタイプです。

お礼日時:2019/09/19 15:16

なぜかは、考えて

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます

考えてみたいと思います。

受験の情報もお互いに共有できるので
ママ友は大事だなとおもいます。

お礼日時:2019/09/19 16:00

もう一つ、つるんでいると受験の時に大変だよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

なぜでしょうか。
ご教授下さい。

お礼日時:2019/09/19 13:04

自信持たなきゃね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

自信持つようにします。

グーグル様ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/19 12:51

一人で入れない親の子は、便所飯だよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

便所飯、調べてみました。
お手洗いでご飯を食べることですね。
それは絶対にいやです。

お礼日時:2019/09/19 12:53

余計なお世話だね。


ママカーストとか言ってる時点で気持ち悪い。子供に悪影響。旦那もそんな事言わない嫁のほうが頼もしく見えるよ。

自身がないから、つるんでるとしか思わない。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます。

自信はないです。
専業主婦なので育児をして家事をして楽しみといえばママ友とつるむことでした。ママ友と話すことがなにより楽しみでした。

一匹狼のお母さんも自信あるようには見えないです。

お礼日時:2019/09/19 12:57

つるんでるから、人気者とは思わないね。

つるんでばっかだなって思う。
わざわざアピールしてる時点で無理してる。

孤立してるという意識がなければ、仏頂面もしないしね。
子供の親同士しか繋がり無いより、色んな人と色んなコミュニティに参加してる方がいいよ。世界が狭いとそのグループから、ハブられたら終わりだろ?くだらん。

そんな事でしか認めない夫は、男はいない。世界が狭いだけとしか思わない。

コミュニケーション能力というのは、つるんでるグループとだけ仲良しにしてる人ではない。どこに行っても、初めて会う人とでも、すぐに話せる人のことを言う。

あなたは、自分をわざわざ作ってる。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

私の夫は友達がたくさんいるナナは凄いねと
褒めてくれます。凄く嬉しかったです。
夫から認められることが幸せでした。

ご指摘どおり自分を作っていますね。。。

お礼日時:2019/09/19 12:50

>つるんでいる方が好かれて見えませんか?



軍団作らないと、何も言えねぇ~んじゃん?って風にしか見えない。
それがいじめに繋がるのよ。気づいてないね。つるんでない人をいじめるような目で見ているってこと。
そんなだとあなたの子供もいじめる側になっちゃうよ?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

そこまで深く考えたことがありませんでした。
厳しいご意見ありがとうございます。
集団でいれば強くなった気がしていました。
つるんでいれば怖くない、つるまない人を内心
軽蔑していました。

それが虐めにつながるのですね。
でも自分の奥さんがつるめなくて
孤立していたらどう思いますか?
いつも仏頂面していたらどうですか?

奥さんを嫌いになりませんか?
妻はコミュニケーション能力がなく
人から嫌われる人間なんだと
気持ちも冷めてしまいませんか。

私は夫を安心させたいという思いもありました。
人気者のわたしで友達がたくさんいるんだよ
アピール必要ではありませんか。

孤立している奥さんが自分の妻というのは
情けなくなりませんか。

いじめとかに関係なくママ友が多いことを
夫にも認められたいじゃないですか。

お礼日時:2019/09/19 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています