dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

清少納言のうつくしきものを読み、「清少納言の述べる「うつくしき」についてかんたんに説明し、それについて賛成か反対かを述べた上で、あなたの考える「うつくしき」について論ぜよ。」というテーマで400字の作文を書く課題が出たのですがいまいちどういったものを書けばいいのかわかりません。どう書けばいいのか教えてください。例なども教えてもらえれば嬉しいですm(_ _)m

A 回答 (2件)

枕草子の「うつくしきもの」は、美しいものではなく「かわいらしいもの」です。


清少納言は幼いもの、小さいものはみなうつくし、と感じているようです。
それに対して自分はどういうものをうつくしきものと思うのか考えてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

>それについて賛成か反対かを述べた上で、あなたの考える「うつくしき」について論ぜよ。


これをそのまま書けばいいだけのように思えます。
少なくとも前半は書けますよね?そこが賛成か反対かで、後半が変わってきますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!