dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に天井にシミが出来たんですけど、これは何だと思いますか?
築7年程です。

「急に天井にシミが出来たんですけど、これは」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 少しアップで載せますね。

    「急に天井にシミが出来たんですけど、これは」の補足画像1
      補足日時:2019/10/06 07:45
  • 一軒家です。

      補足日時:2019/10/06 08:05
  • 今かなり近くで撮ってみましたが写真を見たら卵みたいに見えます。
    保証期間は23年4月15日に家引き渡しになっていてそれから最大10年らしいので一応期間内です。最大と言うのが気になりますが…

    「急に天井にシミが出来たんですけど、これは」の補足画像3
      補足日時:2019/10/06 09:29
  • 皆様回答ありがとうございました。

    卵だったみたいで旦那に取ってもらったら取れました!

      補足日時:2019/10/06 10:06

A 回答 (13件中1~10件)

上からのシミにしては濃いから、おしっこには見えませんよね?


フンにしても、こんなくっきりするかなぁ、って思うし、脚立に乗って下からメラミンスポンジとかで取れませんか?
実家で、ヘンな濃いのがついてる、と思ったら、薄っぺら〜い虫の蛹? 巣? の跡だったことありますヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうなんです。結構濃くはっきりとついています。
脚立がないので天井まで届かないかもしれませんが、何とかしてメラミンスポンジでやってみますね!
メラミンスポンジ何でもとれますもんね(*^^)b♪

お礼日時:2019/10/06 08:11

蛾の卵でしょう。

ゴキブリではありません。こすり取っておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

蛾の卵なんですか!
とれましたヽ(*^^*)ノ
ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/06 10:05

クロス張りの天井のように見えますが、滲み部分が輪郭も無くハッキリ出て居ますね。


誰かが何かを当てたときにスタンプみたいに付いた感じもしますし、撮った写真を拡大するのではなくクローズアップの写真を
撮って上げないとNo.10の方が書いて居られるように「推測」のままになってしまうでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今かなり近くで写真とり、補足に載せましたがシミではなく卵の様に見えます。
気持ち悪いです。
昨日ゴキブリいたのでゴキブリの卵なのかなぁ…

お礼日時:2019/10/06 09:33

私見ではちょっと雨漏りには考えにくいです。



話はそれますが、ゴキブリは見た数の大体30倍は隠れて
生息していると言われますから、今のうちに徹底的に
駆除しておいたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

補足に写真載せましたが、シミではなく、何かの卵に見えます。
気持ち悪いです…ゴキブリの卵ですかね?

お礼日時:2019/10/06 09:31

とにかくいくら回答集めても、推測の域は出ないでしょう。



新築なら普通10年以内ぐらいは、建築保証期間内でしょうから
建築契約した業者にすぐ連絡して、原因究明と補修 
及び再度他に出ないようキッチリ対応して
もらったほうが良いでしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

10年も保証期間あるんですか?
旦那が起きてきたら、建てた時の書類を確認してもらいます。
保証期間内でしたら業者に連絡して見ようと思います。

お礼日時:2019/10/06 08:38

表面が剥がれてるということはないですか?


家人が何かをぶつけて下地の石膏ボードが露出してるとか...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

剥がれてはないです。
色がついているだけですね。

お礼日時:2019/10/06 08:35

俺も死骸や糞にしては濃いなあと。

建築時の吸い殻があるかも。たまたま雨漏れと一致したか。匂いはどうかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

黒に近い焦げ茶って感じで濃い色です。
ふと見たら急にありました。
天井だから脚立もないので手も届かなくて匂いもかげません(T_T)
昨日シミと同じ位のゴキブリいましたが関係ないですよね…(˙˙*)?

お礼日時:2019/10/06 08:15

#1です。


アップ画像で見るとやっぱり何かの「漏れ」だと思われます。
築7年位だと建材の乾燥や吸収により変形が丁度出てくる頃なので雨漏りが順当ではないかと思われます。
一度工務店などに見てもらった方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですか…
ほっといたらまずいですよね(-ω-?)
家の直しなんてまだまだ先かと思ってました( ᵕ ᵕ̩̩ )

お礼日時:2019/10/06 08:03

いやぁ、見たら築9年のうちもなってますよ・・・ショーック!



あっ、そういえば!!

コバエが激しい年にハエ取りリボンを吊るした事があるですが、位置が違うにしてもその粘着部分の色に見えない事もないです(うちは)。

ハエがリボンの粘着を取るために天井に身体を擦りつけた跡!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なってますか!
ショックですよね…(ll๐ ₃ ๐)ガーン……⬇

ハエかも知れないって事は、教えようgooさんのお家のシミは小さいですか?
家のは3cm位です。
そういえば昨日の夜、3cm位のゴキブリいましたがゴキブリが身体を擦りつけたσ(∵`)?

お礼日時:2019/10/06 08:01

下から何か虫が付けたシミじゃなくて、天井の上からしみでてるんですか?


虫が変なシミ作ること、ありますよ。

ねぼねこさんのお家はマンションじゃなくて、一戸建てですか?
実家にいた時、二階の天井裏にイタチ ( ←と実際に見てない私は思ってたのだけど、母が真っ白の可愛いオコジョかテンがいる、って言ってた ) がいて、ちょこちょこ天井にシミが出来てました。
多分おしっこかなぁ、って思ってたけど、かわいそうだから駆除とかはしなかった、というか、私も見れるの楽しみにしてたのだけど、近所でイタチはいっぱい見たけど、うちの可愛いのはとうとう見れなかった(^_^)、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

下からなのか、天井の上からなのか全くわからないです。
ふと見たらあって…昨日までこんなシミあった?って感じです…(-ω-?)

虫がシミを作る事あるんですか!
やっぱり何かいるのかな…
駆除は可哀想で出来ませんね…でも小動物だとしたらどんどん増えてシミは沢山増えていくのか心配ですね。ちょっとそれは辛い…どうしよ…

駆除せずにシミをつかなくする良い方法何かないですかね( ˘•ω•˘ ).。oஇ

お礼日時:2019/10/06 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!