アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ私は嫉妬してしまうんでしょうか?

仲のいい友達が

歯の矯正をする
スポーツを全然したことなかった子がいきなり〇〇しようかなとかジムに通い始めた

筋トレ始めた

などと言われたり、宣言されると
嫉妬してしまいます。


友達になる前から元々やってた人には
全く嫉妬しません

なぜなんでしょうか?

友達が変わるのが嫌なんでしょうか?


これが友達ではなく彼氏でも
同様です。

周りは大人しく、外見は普通な子が多いです。
しかし美人の友達もいるのですが
その子が矯正するって聞いた時も何故か嫉妬してしまいました。

容姿が微妙な子に対しても。


私は今ジムに通ってトレーニングしてますが
先日は友達が私みたいになりたいと言われ腹筋始めてお腹が綺麗になっていて嫉妬しました。

私も同じように鍛えたお腹は手に入れてるのに。何故?

質問者からの補足コメント

  • 嫉妬するのは自分に自信がないから?

      補足日時:2019/10/11 15:19

A 回答 (3件)

>私を見てやろうと決めた人とか尚更



逆に考えてごらんよ
あなたを見てやろうとする人がいたならば、それだけあなたは他人に対して影響力があるということだよ、でも自分に自信がなく余裕がないからネガティブにとらえてるだけなんであってね、違う角度からものを考えると違う認識になってくる、多面的な考えができると余裕が出てきて嫉妬が押さえられると思うけどなぁ、そういう勉強をやるのがあなたにとっての幸せだと思うよ、そう考えたほうが自分にとっても他人にとっても幸せじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ネガティブなんですよね。

周りからするとタダでモチベーション上げられて、真似して自分も綺麗になれてラッキーと思われてそうで嫌です。

お金払ってくれるんならいいんですけど。

モデルさんとかはギャラ貰ってライフスタイルとか雑誌に載ったりファンと実際に会ったりすることによって真似されますよね。

損得勘定が強いんですかね?


例えば友達にその髪型可愛いと言われて翌日その子のSNS見たら同じ髪型してたりとか。

タダでいい情報取って、私に利益はないしその子が私の髪型の真似をしてモテるだけ

その子は友達なのに私って単に参考にされるだけの人間なのかと悲しくなります

友達からは憧れの存在や
真似したい、なんて思われたくないです

中身を好きになってもらいたいです

お礼日時:2019/10/11 19:51

多分ですが、あなた自身気付いてないと思いますが、知り合いの中では私が1番と言う意識があり、知り合ってからあなたを越えようとする人に対しての嫉妬心=対抗心なのかと思います。


元々やってた人は、やってる状態であなたと知り合ってるので、あなたはそう言う人なんだと言う認識でいるけど、新たに美に対して行動を移す人がいると、自分が1番なのに、自分を超えられてしまったらどうしようと言う不安からの嫉妬心だと思います。
自信があるからこそ、ライバル意識が出て嫉妬が生まれるので、自信がないなら、対抗意識すら芽生えないので、嫉妬心より尊敬の意の方が強くなるので、あなたの場合は対抗心だと思います。
    • good
    • 4

毎日、毎日、自分が進歩向上の日々を送っていれば嫉妬は薄らいでいくでしょうね



その積み重ねた自信があれば少々なことで嫉妬はしないはず、むしろそれを逆に自分のやる気の原動力にできるはずです

努力の積み重ねた日々が乏しいと自分に自信がない、即ち嫉妬が多くなるのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私自信、自信がなくて矯正やスポーツ、体力づくりを(元々スポーツは興味ありませんでした)始めました。

劣等感からでした。

周りの友達で昔の自分のような子が私と同じのとを始めると嫉妬が抑えられません。

私を見てやろうと決めた人とか尚更。

お礼日時:2019/10/11 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!