アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

法務省によれば、H29年度の懲役受刑者の民間企業との契約による収益はわずか39億円だそうです。
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse10.h …
H28年の受刑者数は6万人弱。 8割が懲役刑として、4万人以上が懲役受刑者。

http://www.moj.go.jp/content/001230426.pdf#searc …

上記を懲役受刑者数で割ると、その生産性は10万円未満/年になります。 一月当たりわすが8000円です。

アジアの奥地でもあり得ない金額です。 どういうことでしょうか?

A 回答 (6件)

>刑務所ブランドの農産品を生産する


CAPIC製品の中で、味噌やしょう油、麺類の類は作っているんですけどね。
農作物栽培もいいかも知れませんが、場所の選定や行き帰りや監視も含めてのオペレーションが大きな課題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CAPICというのがあるのか。 知らなかった。

農作は単なる思い付きだから適切か否かは分からないのだけれども、社会的に意義があると実感できる労働や、稼いでいるという実感が持てる報奨金を実現できないかなぁと思いましてね。。。

塀外作業は、事故、逃亡、周囲の生活者への配慮(治安の確保、偏見への啓蒙)など多数の課題がありますね。 確かに。

しかし、4万人という労働力。 使えないかなぁ。 もったいない。

お礼日時:2019/10/13 12:13

米国では早くから刑務所は民営化されておりますが、失敗で公民化の声が出ています。


・経営効率のために受刑者を増やす、刑期を満期まで出さない、
・看守のレベルが下がり受刑者との区別がつかない
・再犯率が異常に高い
・服役中に犯罪を指示する
・政府からの違法補助金引き出しが絶えない
他あるようで、経営効率化と服役懲罰矯正教育等は方向性が違うようですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどねぇ。 そういうものか。

(質はともかくとして)人員豊富な刑務所が労働力の一つにならないかなというのが頭の片隅にあったのだけれどもね。

経営効率化と懲役による教育とは方向性が異なるのか。 そうか。。。。

お礼日時:2019/10/13 12:03

儲けるのが目的ではありません。


技術を習得したり、規則正しさを身につけたり
するのが目的です。

だから効率は重視しません。

そのため、キャピック品は、品質が良い、と
言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね。 皆さんほぼ同様な意見です。 目的を理解した上で、生産性を上げる工夫はできないものでしょうかね?

No.3さんのお礼にも書きましたが。。。

休耕農地を買い取って、刑務所ブランドの農産品を生産するなんていうのはどうでしょうか? 純国産品ですよ。

お礼日時:2019/10/13 10:01

全部とは言いませんが、殆どの人が


・真面に働くのが嫌で犯罪に走り捕まった人間
・服役中は労働意欲はない
・労働時間が短い
・労働単価が安い
・労働も罪を償うもの一つ
等で会社とは違い生産性を追求するものではありません。
刑務所の労働は罰刑の一端で、受刑者に払い戻すのは給料ではなく、社会復帰時の援助金です。
外国では強制労働罰というのがあり無料で働きますので、貴方の計算方法によればゼロです。
石炭採掘事業等に労働使役されると採掘された石炭は国家財産になり発電に使われれば、電気料金になりますがこれも労働単価に換算しようとすると難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の意図のひとつに、受刑者一人にかかる費用が高額であり、これを受刑者の労働で低減できないものかとの考えがあります。 上記費用は諸説ありますが、200万円以上という情報が多いです。

もう少し、生産性が高い、もしくは社会的貢献度の高い仕事で懲役させたらどうなんでしょうかね。 例えば、災害時に自衛隊の下働きをさせるとか、農繁期のお手伝いだとか。 勿論、逃亡や事故などのリスクをどのように解決するかという問題がありますので、実現は難しいのでしょうけれどもね。

もうひとつは、受刑者が得る報奨金の少なさというのもあります。 出所した後の生活費として心もとないでしょう。

お礼日時:2019/10/13 09:57

量刑をもとにした懲罰であり更生のための労働で、収益を目的としていないからでしょう。


しかも懲役の内容が労働制単価の高い役務ではなく、単純労働や内職的な製造に終始しているので、必然的に収益は少なくなります。
あくまでも前提として利益を出すためのものではないので、そういう利益構造が容認されているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1さんと同じ意見ですね。 理解はできますが安すぎません?

お礼日時:2019/10/13 09:38

家内制手工業と同等レベルで設備も劣る、また、受刑者は労働者ではないので収益を上げることを目的とした金額で受注しない、ってとこでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、幾らなんでもその金額が低すぎないでしょうか? 内職だって、フルタイムで働けば月額8万円位いにはなるでしょう?
8000円って。。。。

お礼日時:2019/10/13 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!