dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、妹とバスツアーでボードに行きます。
2人とも初めて(スキーもボードも未経験)です。

スキー場でやっているグループのスクールに申し込もうと思っていますが、グループだと時間が決まってますよね?
例えば午前中が10時から12時で、午後は13時から15時とか。

まったくの初心者で何をどうしたらいいのかもわからない2人が行くので、午前中のスクールに間に合えばいいのですが、間に合わなかった場合午前中の時間は何もできずもったいないように思います。
以前参加した友人に聞いた話だと、当日の道の混み具合によって10時前に着くときと10時過ぎになるときもあるとのことでした。

かと言ってプライベートレッスンだと、金銭的に厳しいです・・・。

グループレッスンはある程度時間は前後しても大丈夫なのでしょうか?
10時からだけど、10時半からでも入れる、など。

A 回答 (1件)

スクールは、一日と半日レッスンがあって、10時に間に合わないようなら午後からのスクールに入るといいですよ。


もう少し上のクラスなら一日コースの人と合流するということもありますが、全く初めての方なら午後だけのレッスンを受けたい人だけを集めて1からのレッスンになると思います。

>10時からだけど10時半からでも入れる
ことはまずないと思います。
スクールは受付時間が決まっていて、例えば午前中のレッスンが10時からなら、9時半とかで受付を締め切り、10分前位が集合時間になっています。
だいたいどこのスクールもそうだと思うのですが・・・(一部のスクールについてしか知らないのではっきりしたことは言えません、すみません)

一般レッスンとは別に、初心者対象の無料ワンポイントレッスンをやっている場合もあるので、まずは現地についたらスクール受付カウンターで相談してみて下さい。

午前レッスンに間に合わなかったら、何をどうしたらいいかさっぱりわからない・・・ですよね。
レンタルはされるでしょうか?
もしレンタルするなら、そこのスタッフに板の履き方・スケーティング(前足だけ装着して移動する)のしかたなど簡単なことだけ聞いてみて下さい。
よほど忙しい時でない限り、少しなら質問に答えてくれるはずです。
手があいていそうなリフト係に質問するのも手です。
「初めてリフトに乗るんですけどどうしたらいいですか?」と聞けば教えてくれます。
(他のお客さんの流れを止めてしまうほどの立ち話はNGですけど)
あとは、フリーで滑っているイントラ(イントラのユニフォームを着て、生徒さんを連れていない人)を見かけたら少しだけ質問してみるとかでもいいと思います。

私も仕事中に声をかけられたことが何度かありましたが、手があいている時の控え目な質問(時間にして2~3分程度でしょうか)なら全然嫌な気はしませんでした。
むしろ、レベルを問わずやる気がある方と接するのは嬉しいです。

時間を有効に使えて、楽しいスノーボードツアーになると良いですね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ありません。
昨日、ボードに行きましたが、10分遅れで一緒に参加させていただけました。

お礼日時:2004/12/27 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!