dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の会社ブラックですか?

残業も会社がうるさくなって余り出来ない雰囲気。

平社員だから手取り25万きる時もあるし、家賃補助も配偶者手当もなんっもないです!!年収にしたらボーナスいれて470万くらいかな?
旦那は30歳です。。。比較的都心です。。

A 回答 (16件中1~10件)

ご主人は、現在の厳しい社会の中でそれなりに頑張っていらっしゃるし、世間一般、いや、平均以上の収入もあります。

上を望め
ば切りはないし、上の世界には簡単には行けません。様々な意味で…

現状維持に満足しなさいとは言いませんが、今の収入でも十分に不自由なく生活出来るのですから もう少し長いスパンで様子を見たらいかでしょうか。

変に転職や自営などに走ると、逆に大きなしっぺ返しが帰ってきますよ。

何よりもご主人に、収入面で不満を言えば、夫婦生活に支障はあるし、ご主人を追い詰めることになります。



・・・経験者より
    • good
    • 0

ブラックの意味がわかってないですね


それとも自慢したいのでしょうか
    • good
    • 0

ぜんぜん、ブラックじゃありません。

むしろホワイトに近いグレーって感じです。後は、基本給ですね。年収470万なら、ごく普通だと思います。メディアが言ってる平均年収は上位、数社の平均ですから、まともに受けたら気が滅入ると思います。とにかく政府やメディアが言ってる事は裏がありますからね。
    • good
    • 0

> 旦那の会社ブラックですか?


ご質問文を読んでいる限り、ブラックではない。
普通の会社です。


> 残業も会社がうるさくなって余り出来ない雰囲気。
長時間残業やサービス残業をさせたり、余ほど優秀な方を除いて達成不可能なノルマを課して暗黙の裡に在宅ワークをさせるのがブラックでは?


> 家賃補助も配偶者手当もなんっもないです!!
それは会社の規定がそうなっているだけであり、そういう賃金体系の会社を選んだ側の問題では?
    • good
    • 1

サービス残業しろって言っているわけじゃないですよね。


ぜんぜんブラックじゃないですよ。
働き方改革って そういうものなんですよ。
ボーナス出るならいいと思いますよ。
    • good
    • 1

その仕事に将来性があるかどうかです。

    • good
    • 0

一度の人生を仕事に拘束されて、嫁からは給料に不満を言われる。

旦那を取り巻く全てがブラックだにゃぁ。
いっそ旦那は独身になり、好きに生きるほうがホワイトなのかもニャッ♡まっ、妻が若くて美人なら別だがなにゃぁ。
「旦那の会社ブラックですか? 残業も会社が」の回答画像10
    • good
    • 0

会社から早く帰って家族との楽しい時間を過ごしましょう、っていい会社ですね。


残業代も出してくれているんですね。今どき、珍しい。

毎日、深夜まで残業させて、残業代ゼロってのが普通の会社です。

ブラックってのは、そこからさらに、ボーナスを支払わなかったり、誰も行きたがらない地方や海外に一生異動させたり。

共働きが当たり前の時代に、配偶者手当なんて支払ってる会社なんてあるんですか?
    • good
    • 2

普通だと思う。


むしろ、サービス残業や連日の深夜までの残業が無いのに手取りで25万ももらえるのは有難いレベル。

実家の零細は、仕事柄エアコンの無い場所での肉体労働で、塵肺の危険だけでなく重症死亡レベルの危険もありますが、日当月給で30歳程度なら手取り20万。
この程度でも、取引先の大企業から、うちの社員が給与額を口外しないようにと命じられています。
その大企業の方が給与が低いからです。
うちの社員のほとんどが高卒・一部は中卒で、大企業の方は大卒ばかりだし。

以前私が勤めていた一部上場の大企業(東京)も、手取りで20万貰えるのは大卒で30歳になってからでした。(営業なら手当てがつきましたけどね)
    • good
    • 0

いいなぁ、そんな所行きたい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!