アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在タンノイの38cmをフローリングに直置きで使用しているのですが、床が共振していて、対策としてホームセンターにあるコンクリートの平板を下にひいてみようかな思ったのですが、音質、共振についての効果はどのような感じなのでしょうか?コンクリートブロック以外にも何か良いものがあれば教えてください。できるだけ安く収めたいです。

A 回答 (5件)

スピーカーの下に硬質な物体を敷くのは床が軟弱である場合や平滑性がない場合には有効です。


しかしスピーカーの振動は伝わり易くなるので床の共振はむしろ助長されます。

コンクリート板は内部損失があるので御影石よりは振動遮断性はあります。
それでも若干良い程度で大幅に良くなることはありません。
なによりルックスが×でありフローリング床に傷もつきます。
傷防止でゴム等緩衝材を挟めば音質が犠牲になります。
よほどの極オーオタでもない限りコンクリ板はお勧めしません。

スピーカーの設置場所が丈夫でふらつきがないならばタンノイ(GRF?)はまま床直置きにして
スピーカーからリスナーの間に厚手カーペットを敷く方が良いでしょう。
床の共振を抑える、共振しても耳障りにならなくする効果があります。
    • good
    • 0

それは共振ではなく、単にスピーカーが振動して床を叩いているのでしょう。


他の方の回答にあるようにインシュレーターを3つあるいは4つ(づつ)置くと良いです。

スピーカーの振動は、やはり面の真ん中が一番大きく、端や角になれば小さくなります。なので底面の真ん中を浮かせてやれば、(スピーカーの振動が)床に当たるのが防げます。

インシュレーターを買わなくても10円玉でも代用できますw 100円ショップに行けば、代用できそうなものが沢山みつかりますよ。

インシュレーターが柔らかいと、高音の音をスポイルすることになるので、相対的に低音が大きくなります。固いと逆に低音が普通(抑えめ)になります。10円玉以外にも、木材やゴム材など、いろいろと試してみると面白いですよ♪

またスピーカー底面と床との間のスペースも、低音を増強させる効果があるようですが、こちらは私は実感したことがありません・・
    • good
    • 0

こんな感じの、スピーカー用インシュレーターを、検索なさっては、いかが。


スピーカー底に、4点支持ではなく、前2後ろ1の三点支持にすると、ガタが出ませんが、重いスピーカーには、向かないかもです。
「スピーカー フローリング 共振」の回答画像4
    • good
    • 0

フローリングが共振する現象は皆さん経験しているでしょう、スピーカーの


ボディの振動を受けるのか、スピーカーの音に共振するのかどちらにしても
床から浮かすのが最良でしょう、DIYならツーバイフォーの木材を使っても
良いのが出来ます、アングルもあるので木をカットしてもらうのも良いでしょう。
自分は今は作ってもらってゴムマットを曳いています。
タンノイなら作ってもらったらどうですか、良いですよ。
    • good
    • 0

コンクリート系や木材系なら結局スピーカーの筐体の振動を遮断出来ませんからね、


寧ろ厚手のカーペットを敷くとか硬質のウレタンマットを咬ます方が効果は高く成りますね、
筐体の振動が床に伝わらなければ共振は起こりません、
スピーカーの背後にも少し厚目のカーテンを垂らせば吸音効果も出ますから
他の箇所の音の微妙な反射や共振も防げます、
聴く人の背後にも有るとよりベターだと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!