プロが教えるわが家の防犯対策術!

どのカテゴリーで質問すればいいのかわからないのでここでさせていただきます。家で写経をされる方は書いた後の用紙をどうされていますか?母が最近写経をするようになったのですが、書いたものをどうすればいいのか悩んでいます。みなさんがどうされているか参考にさせてください。

A 回答 (2件)

写経は、尊ぶべき経典です。


粗末にはできません。
練習した文字や失敗した文字であっても、一文字一文字に仏が宿っているのだから、粗末に扱ったりゴミとして処理してはいけません。

●焼却する
仏壇または、しかるべき場所に保管し、ある程度溜まったら合掌一礼して焼却します。
焼却後は、合掌一礼して水をかけ灰を土中に埋める。

●菩提寺に納経
菩提寺等ヘ赴き奉納します。
郵送する場合は、きれいに折りたたむか、筒などに入れて丁寧に送ります。

●霊場に納める
四国八十八ヶ所や観音霊場を巡るときはあなたの供養を各札所に収める。

●写経塔に納経
日本書道教育学会が写経塔を建立されました。
聖徳太子をご本尊に宗旨宗派にとらわれない納経のばとして、一般の方々の納経もできます。
    • good
    • 6

普通はお寺で印を頂いてお守りにしたりするんじゃないでしょうか?


不要になったものはお焚き上げで焼いていただくか。
仏教と切り離して考えているなら普通にゴミに出すかと思います。

仏教修行としての写経であれば、そのまま保存しておくものかと思います。同じ経典でも、回数を重ねた写経の軌跡は、修行の軌跡ですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、考え方にもよるということでしょうか。
いろいろ検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/28 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!