プロが教えるわが家の防犯対策術!

メモリを交換していたらPCの電源が入らなくなりました。°(°´ω`°)°。
コンセントを入れスイッチを入れると中のファン達が少し回って止まります…グラボのイルミもつきません…
電源ユニットは、中古で購入(4年前)以来変えてません…
どなたかわかる方がいたら教えてください

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    色々やってみました…メモリを元に戻す…新しいのをつける…放電する…
    ピープー音すらなりません……

      補足日時:2020/01/26 20:17

A 回答 (9件)

メモリが故障して電源が入らなくなることはあります。

CPU はメモリが正常に機能しないと、マザーボードの制御が上手く行かず、電源が入らなくなることもあります。

メモリの取り扱いに注意が不足していると、静電気で破壊してしまいます。これは外見からは判りませんので、判別は難しいです。フリースのような化繊の衣服を着てメモリを取り扱うと、かなりの静電気量となり、うっかりメモリの電極やメモリチップを触ったりすると、静電放電で破壊していまいます。綿の衣服を着て手を洗い(湿らせて静電気が溜まらないように)、メモリ等を触る前にパソコンの筐体に触って静電気を逃がし、それから取り扱って下さい。もしメモリが故障していたら、良品と交換するしかないです。

このような質問の場合、パソコンの仕様/スペックが判ると判断し易くなります。これらが不明ですと一般的な話しかできませんので、時間が勿体ない気がしますね。

どうしても原因が判らない場合は、最小構成で動作確認を行います。マザーボードと CPU、メモリ 1 枚(動作が確認されている前のもの)、電源のみです。CPU 内蔵の GPU がある場合、グラフィックボードもはずし、HDD/SSD や光学ドライブも外します。これでモニターに、BIOS/UEFI の表示が出るかどうかです。パソコンは、BIOS/UEFI の表示が出ない限りは、手も足も出ません。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

これで BIOS/UEFI が表示されたら第 1 段階はクリアです。その後順次パーツを取り付けて行き、起動しなくなった時点のパーツが原因と言うことが判ります。

また、それも BIOS/UEFI が表示されなかった場合は、構成している部品の何れかか、又は複数が原因で起動しないことが判ります。これは、一つ一つ交換して確認するしかないでしょう。

セキュアブートの問題もあります。比較的新しいパソコンでは、UEFI モードでセキュアブートが有効になっています。これは、ハードウェアやソフトウェアが変更されるとそれを検知し、改竄されたままでは起動できないようになっています。BIOS/UEFI Setup に入れたら、セキュアブートを無効にし、CSM(Compatibility Support Module) を有効にして変更することを許可します。

UEFI の セキュアブートの設定について: 変更方法や注意点など
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

UEFIやセキュアブートの勘違いしやすい設定30個 まとめ
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

メモリを交換して正常に起動することを確認したら、BIOS/UEFI でセキュアブートを有効にし、CSM を無効にして監視を行うようにします。もし、セキュアブートが有効のままメモリを交換した場合は、これによって起動できなくなった可能性もあります。ただ、メモリを戻しても駄目だったとことから、タイミング的には微妙ですが、電源ユニットが故障した可能性も考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
色々やってみました。電源は入りました。デュアルメモリをシングルでならつきました。
勉強になりました。

お礼日時:2020/01/26 22:37

ANo.8 です。



ANo.6 が送られていないと思って、再度投稿してしまいました。若干内容は違いますが、同じ内容にしたつもりで書いています。教えて!Goo で反映するのが遅かったようです。ANo.8 は無視していただいて結構です。済みませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Yes

了解です

お礼日時:2020/01/26 22:38

マニュアルはメーカーページにあるでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
マザー 電源ユニット 
両方見てみます。

お礼日時:2020/01/26 21:44

メモリを交換する際に AC コードを抜いて作業を行われたのでしょうか? もしシャットダウンしただけだと、+5V のスタンバイ電源が入っていますので、その状態でメモリを交換したりすると、故障する可能性があります。

恐らくそう言うことはないと思うのですが。

メモリが何かで故障した場合、CPU が正常に動作しなくなって、電源が入らないと言うことはあり得ます。これは、主に静電気によるメモリの故障で、取り扱いに不注意な点があると、メモリチップが静電気で破壊されてしまいます。フリース等の化繊の衣服を着て、静電気を逃がさずにメモリモジュールの基板電極や、メモリチップそのものを触ったりすることはかなり危険です。綿の衣服を着て、必ずメモリモジュールのエッジを挟むように持って下さい。メモリモジュールを、べったりと手に持ったりしないようにして下さい。

その他には、たまたまメモリを交換したタイミングで、電源が故障したと言うことも考えられます。

また、そのパソコンのメーカー名や型番が判りませんが、比較的新しいパソコンなら BIOS/UEFI にセキュアブート機能があるはずです。これは、パソコンのハードウェアやソフトウェアが変更されると、不正に操作されたとみなして起動できなくするものです。メモリを交換したのがこれに該当しますね。一度ロックされたので、前の状態に戻さなければなりませんが、質問者さんの場合それでも回復しなかった厄介なケースのようです。

UEFI の セキュアブートの設定について: 変更方法や注意点など
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

UEFIやセキュアブートの勘違いしやすい設定30個 まとめ
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

起動しないのでは話になりませんので、最小構成でテストを行います。マザーボードに CPU とメモリ 1 枚(動作していた前のもの)、CPU 内蔵 GPU ならグラフィックボードも外します。HDD/SSD、光学ドライブも外して、電源を投入してみて下さい。それで、BIOS/UEFI が表示されたら第 1 段階はクリアです。セキュアブートを無効、CSM(Compatibility Support Module) を有効にして、外したパーツを一つづつ繋いで動作を確認します。動作しなくなった時点の取り付けたパーツが原因です。

PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/

もし最小構成でも起動できなかった場合は、その構成部品のどれか、又は、複数が原因です。交換して確認するしかないでしょう。こんな感じなのですが、できそうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

長文で説明ありがとうございます。1つずつゆっくりとやってみます。マザーはasrock h67de  
CPUはInteli72600 4年前に中古で買いました。電源は650wの物がついてます。組み立て済みのを買ったのですが、がんばります。

お礼日時:2020/01/26 21:43

最小構成で起動。


電源とマザボとCPUだけ。
ビープ音が出ないならcmosリセット。マニュアル確認。板によってきっちりした手順が必要。
それでダメならやっぱ電源か。
出れば取りあえずOK。
次にメモリ。静電気注意。体のだよ。メモリなどにパチッとやったらもうアウト。捨てるしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます。
やってみます。
静電気は聞いていたので気をつけてます。マニュアル確認がわからないのですが、教えていただけますか?

お礼日時:2020/01/26 21:01

タイミング悪く電源が壊れたかな?


中古で4年使用はチョット怖い使い方ですね
パソコンの安定動作は 電源からですよ
品質の良い電源を使いましょう

ちなみに電源が壊れてマザーまで壊れる事も有ります
注意して下さいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

マジですか…。°(°´ω`°)°。
電源交換してもつかなかったらマザーということですね…
asrock h67deという古いマザーなので交換ですかね…

お礼日時:2020/01/26 20:53

感ですが



放電は交換前にやらないと、残った電気でショートして、どこかが故障したかもしれません。私は放電を先にやって交換して成功しました。放電は全てのケーブルを外して、スタートボタンを長押しです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます。
メモリ交換前にも放電したのですが…電源、入らないんです…

お礼日時:2020/01/26 20:42

メモリを元の状態に戻して電源を入れてみる。


それでだめだったら再度質問!
何かしておかしければ、元に戻す。
これ常識!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もとに戻したら電源が入らないくなったのです…困りました…

お礼日時:2020/01/26 20:15

以前のメモリに交換して動作するなら、メモリの相性ですね。


メモリの相性によっては起動しないこともありますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

メモリ交換前に起動したのですが、そのときはなんともなく動きました。PCの起動では無く電源自体が入らないのです。

お礼日時:2020/01/26 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!