dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
添付した画像のように、
関すで番号の所に4桁数字が入っていたら、D列に「代品」という文字を返させたいのです。

ご教示お願い致します。

「[関数]IF関数で指定した文字をセルに返」の質問画像

A 回答 (2件)

IF LEN(C2) = 4 Then ・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

実現できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/05 16:00

セルD2に =IF(LEN(C2)=4,"代品","") の式を入れると


4桁の数字の時に「代品」が返ってきて、そうでなければ
空白セルの状態で帰ってくるという式です。
こんなんでいいのかな (・_・?)
「[関数]IF関数で指定した文字をセルに返」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても困りましたが、こんなに簡単にできたとは、なかなか勉強不足でした。

お礼日時:2020/02/05 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!