dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方に質問です。

毎年、バレンタインには社員それぞれが
上司や同僚など普段からお世話になっているにチョコを送っています。
もちろん強制ではなく各自、自由にあげている感じです。(中には本命チョコを渡す人もいます)

昨年、私は直属の上司に「缶」に入ったチョコを贈りました。
一方、他の社員は「箱」に入ったチョコを贈りました。
上司は全てのチョコを食べた後、社員たちからもらった「箱」をゴミ箱に捨てていましたが
私が送った「缶」は現在も机の上に飾られています。(おきっぱ?)
缶だから何かの小物入れにするつもりで取っておいたのだと思いあまり気にしていませんでした。
が…。
今年、私は「箱」に入ったチョコをあげ
他の社員も「箱」に入ったチョコをあげました。
私が送ったチョコの箱は小物入れになるようなものではい小さなものです。
一方、他の社員が送ったチョコの箱は長方形で小物入れにはもってこいの大きさでした。

ところが、今年もやはり他の社員からもらった箱は捨てられ
私が送ったチョコの箱は取ってあります。

これはどういう心理でしょうか。
個人的には「やったー嬉しい!」というよりも
「え…」という動揺が混じった複雑な気持ちです。

A 回答 (1件)

取っておきたい、残しておきたい、等


貴方にとって嬉しくなくてもお相手にとっては貴方からのチョコは嬉しい贈り物だったのではないですかね。
単純にセンスが合った、というだけかも知れませんが。二回続けて…となるとね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!