アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那とうまくやっていける気がしない。
結婚して1年半。
結婚当初から、旦那ともめることが多くあります。小さなことから大きなことまで。
私が細かいことを言うことも原因かと思います。何かあったら溜めずに言って欲しいと言われるので、何でも言うようにしていますが、それでまたもめます。

ケンカをすると、旦那は自分の母親に報告をします。母親に逐一報告し、愚痴っているようです。義母はかなりのストレスになり、ノイローゼ気味らしいです。

旦那は自分の気持ちをコントロールできず、私とケンカしたイライラから、周囲とトラブルを起こしたりします。

義母がノイローゼ気味なのも、旦那がトラブルを起こすのも、全て私のせいだと言われました。
私が旦那をいじめていると義両親は思っているとのことです。

先日もケンカした翌日に義母が家を訪ねてきて(車で一時間弱の距離)、私にこうしてほしい、ああしてほしいと話しに来ました。

40才を過ぎているのに逐一報告する旦那、子どもの家庭に口を出す義母のほうがどうかと思うのですが、やはり私が全て悪いのでしょうか?
0才の子どもがいるので、離婚は避けたいですが、離婚をすれば全て解決するのでしょうか?

A 回答 (7件)

うちと同じで貴女も極端な人間なのかな?と思いました。


でもうちの場合は旦那がしっかりしてるので、うちが貴女みたいな発言しても、うちが納得するように、解りやすいように説明してくれるんですけど…
貴女のご主人はそうじゃなくて、お義母様に言う…それってやっぱり少なくとも貴女に勝てないから、威圧感が凄いから言えなくさせて…ますよね。

そういうご主人なら、もう少し優しく言ってあげた方がいいですよね。
ご主人がトラブルメーカーになってるのも貴女との折り合いが悪いのもあって尚更ですよね…
年齢的にもご主人の方がしっかりしなきゃいけないんでしょうけど、人間完璧な人は居ないので貴女もそれなりに変わらないといけないのかな?って。

うちも人の事を言える立場じゃないんですが、うちの場合はうちに足りないものは旦那が補ってくれ、旦那に足りないものはうちが全力で支えているのでまず喧嘩になりにくいです。
やっぱり夫婦になったのだから、寄り添い、支え合いが大切だと思います。
まだ結婚して1年半ならまだまだお互いに不満はあるでしょうし、ご主人をあまり攻めずに話し合いが出来るように貴女から譲歩してみて欲しいです。

そしたらきっと貴女にとってもご主人と良い関係になれると思いますよ。
頑張ってみてくださいね。
    • good
    • 1

「何かあったら溜めずに言って欲しい」って、


「何でもかんでも思いつくまま言いまくってOK」じゃなく、
「溜め込んで爆発するのはやめてね」って意味だと思いますよ。
なのに「何でも言うようにしています」じゃそりゃ揉めますって。

あなたはちょっと今、他責思考になっちゃっているよね。
上手くいかない、悪循環に陥っているのはそのせいかも。
アンガーマネジメントの中に、
他責思考の改善方法があるから一度調べてみるといいんじゃないかな。
そうすると、視点の変え方や気持ちの切り替え方法が分かると思うよ。

自分自身の気持ちが楽になれば、
周囲にもいい影響を与えるし、関係も改善されていくんじゃないかな。
    • good
    • 1

ぱっと読んで感じたのが、質問者さんの圧。

こうでなきゃいけない、こうするべきだというあなたの考えを旦那さんに押しつけてませんか?相手も人間で好き嫌いもあるし喜怒哀楽もあるんだから、嫌なことばっかり言われたら愚痴も出ますよ。

お義母さん本当に迷惑でしょうね。かわいそう。その片棒はあなたも担いでるんですけどね。

細かいことまで言うのはいいけど、言いっぱなしではなくて、出来たら褒めたり、時々は許してあげたりしないとうまく行きっこないですよ。

揉め事はあなた自ら作り出していると思いますよ。離婚とかする必要ありません、あなたが旦那さんに期待しすぎているだけなので、あなたが自分の仕事を淡々と行えば半分くらいは解決すると思います。
    • good
    • 2

人間の身体は、すべて意味があって神様がお作りになったの。



目は二つ、耳も二つ、 鼻の穴も二つ。 でも口は一つ
それは、よーく見て、よーく聞いて、よーく嗅ぎ分けて
一つ話すんだよという神様からの示唆。

そういう生き方をしていれば、本来幸せになるために生まれてきた
私たちなんだから、ちゃんとそうなるよ、という神様からのメッセージなの。

なのに、その逆で、パッと見て、パッと聞いて、パッと嗅いで、
自分が言いたいこと 話したい事を長々と話す人がいる。
それは、幸せになれる生き方とは反対だから、人生が思い通りにいかなくて、
人とこころが通じ合わなかったりイライラすることが多くなるの。

でもそれは相手が原因のようで、実は自分が神様が作った
幸せになれる生き方をしていないから。

人の気持ちを考えようとしないで、自分の気持ちをわかってほしい思いの
強い人が、結局はつまらない人生を送ることになるの。

いい人間関係を築く第一歩は、
「自分の気持ちをわかってほしい」から
「あなたの気持ちをわかってあげたい」
にシフトすることだよ。

そうすれば自ずと相手を知りたくなるから
よーく見て、よーく聞いて、よーく嗅ぐようになるの。
よーく嗅ぐというのは、その場の雰囲気を嗅ぎ分けるってこと。
いわゆる空気を読むってこと。

目2+耳2+鼻+2=6
口1
この6の情報を得て1を話す。
これが、人と付き合って喜びを持てる黄金比だよ・・
    • good
    • 1

いやいや ちょっと貴女には口で勝てないから しょうがなく母親に言ってるんだろうね。


貴女に「溜めずに言って」と言うのは 自分が溜めずに言いたいからでもあるし 結果としてうまくいかない原因になってるね。

周囲とトラブルってのは 貴女の前での見栄を張りたいからで それはつまり 貴女が旦那を褒めてあげないからでもある。
そもそも貴女も細かいことを言うなら それがどんな意味があるのか考えてから言ってるのか疑問だ。
思いつくまま 考えたままを言葉にしたら 人間なんて絶対に喧嘩ばかりになることくらい 貴女も経験で知っているはずだが ちゃんとやってるだろうか。
まさか「旦那が言ったから」などとは言うまいな。
人が思いを言葉にすると 思った通りに伝わらないことくらい 子供だって知ってるのだから。

悪いとか良いの問題ではなくて その実りのない喧嘩の方法と材料を 改めるべきだろう。
簡単に言うと くだらない って内容のはずだ。
女房なんだから 旦那は手の平の上で踊らせるべきで 適度に煽て その気にさせ 張り切って外に稼ぎに行かせなければならない。
子供には「立派なお父さんね」と教え 子供から親の背中の大切さを学ぶように仕向け より責任感と意義を感じさせてこその大黒柱。
「なんて子供な」「マザコン」「情けない」などと感じて生活してたら 子供も将来そう思うだろう。
そんな家庭が うまくいくとでも?

旦那が足りないなら 貴女が補えばいい。
その代わり 貴女が足りないところは 旦那に補ってもらうよう 誘導しないと。
夫婦は互いに与え合うもので ボクシングじゃないから 最後に立っていたほうが勝ちってわけにはいかんのだよ。
男なんていくつになっても子供の部分があるものだから そこのところは突っつかず むしろ弱点として 欲するものとして把握し 理解するほうがお得。
でないと操ることなんて出来ない。

離婚すれば 貴女は母子家庭になって 子供は片親になって 生活は大変になって 貴女は子育てと労働の二つをこなさなくてはならなくなるよ。
離婚は貴女の場合 解決というより捨てるって選択だね。
暴力を振るうわけでなし ニートで働かないわけでなし 十分使えるのであれば それはよほど腹に据えかねるような大罪でもない限り すべきでない気がするね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変ためになる回答でした。
旦那は自分の気持ちを上手く表現できず、口では確実に私には勝てません(笑)
私が几帳面できちんとしていたいのですが、それが窮屈なんでしょうね。
ご指摘のとおり、旦那を褒めることはあまりありません。
褒めると調子に乗りすぎる傾向があります。
旦那は元々、自分はすごい人間だと言い、周囲の人たちをバカにしているので、褒めようとは思えなくて…。
私がもっと大人になるべきなんですが、家事育児を一人でこなし頑張っているのに、私だけが悪者扱いにされているのが切ないです。

お礼日時:2020/02/26 00:52

お互いに相手を敬えず支え会う事も出来ない関係になんの意味があるのでしょう?



貴女は旦那を支えた時間と批判や否定した時間はどちらの方が多いの?

離婚すれば喧嘩をすることは無くなるので良いのでは?

貴女も他人を否定するばかりで疲れませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、相手を敬う気持ちが欠けていたように思います。

私は支える方で、支えられることなんてないと思っていましたが、支えられているところもありました。

お礼日時:2020/02/26 00:27

旦那さん40才過ぎて


親に愚痴る、、

なんか、嫌ですね
いい歳して、夫婦喧嘩の愚痴を親に毎回話す

離婚したら、スッキリするでしょうが、別の問題も出るかなと

経済的に大丈夫ですか?
離婚避けたいなら

我慢するしかないし
貴女が旦那さんをうまく操るしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在育休中ですが、生活していくぶんには充分な手当もいただいているし、仕事復帰すれば経済的には問題ないかと思います。
私も気が短いほうなので、もっと我慢し上手に操るしかないですね。

お礼日時:2020/02/26 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています