dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小倉優子さんが別居されましたね。
でも、彼女は可愛くて、きれい。料理も上手いし、お金も稼げる。私から見ると完璧です。子連れという所がネックだったのでしょうか???子連れで再婚して、幸せになってる方、再婚を考えてる方、
子連れで再婚して幸せになるって、どうしたらそうなれると思いますか?離婚して3年、、子連れですが、地元の結婚相談所に行こうかと思っています。ゆっくりでいいから相手を探そうとしてた時なので、この報道が気になりました、、、。もちろん私と小倉さんとでは立場は月とすっぽんですが。(笑)

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    みなさん、、ありがとうございました〜。ベストアンサー、悩むんですよね〜、皆にベストアンサーな感じですよ〜、、これ、何日までに決めるんでしたかね、、嗚呼、、、。それではまた〜┐(´д`)┌

      補足日時:2020/03/12 20:08

A 回答 (8件)

幸せな夫婦って?


みんな初婚も再婚にしても苦労やぶつかり合う時もあります。

全て幸せには行かないのはご存知かと思いますが。

子連れ行ったあろうが
そうでないにしろ、トラブルは起きますよね


後は縁もありますが、
やはり辛抱でき、信頼関係を築き、夫婦でそして皆で、困難やトラブルと言う人生の峠を越せるか?!
それに尽きるのかと?

それが出来たら幸せに感じますし、小さな幸せに気付き毎日暮らすのも。

幸せって当たり前に暮らせてる中に沢山ありますからね!笑

苦労も嫌な思いもあるけどそれしか見てないから幸せを見逃してひまいがち。

子供の成長や一緒にご飯食べると会話してる幸せなんて小さな幸せなんですよ!笑

自分で気づいてないだけですよ。笑

目が見えたり自分で歩けたり、白い飯食えて夜は布団で眠れるのも幸せなんですから!笑

自分が入院や手術して本当に当たり前にしてた事が幸せにかんじるんですよ!笑

きっと貴方も幸せになれて新しいパートナーにも会える気がしますが!笑

お幸せになって下さいね!笑

長文失礼しました。汗
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

小さな幸せ。最近も東日本大震災のドキュメンタリーや記事をいくつか見ましたが、当たり前が幸せですよね、、、再婚してない私は幸せじゃないと思い込んでた時期もありましたが、今ある幸せに目を向けて、生きていこうと思います。とりあえず再婚活動は、もう少し自分に自信がもてて、子供とも話し合ってにします。(´ . .̫ . `)

お礼日時:2020/03/11 10:27

こんにちは、お話拝見いたしました。


結論、「No.5~6/akamegane3さん」が仰っている通りです。

> 彼女は可愛くて、きれい。料理も上手いし、お金も稼げる。私から見ると完璧です。

それは男性が女性に求めているものではない、ということです。上記で求めているものは、お料理がうまいところだけで、そこに気づかないと同じことを繰り返してしまうのです。

かくいう私は、ゆうこりんの大ファンでしたし、今でもファンです(笑)
お子さんたちと幸せになって頂きたいです(>_<)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね(・o・)男性が女性に求めているのは、えーと、癒やし、愛情、理解と、、料理が上手くて、、、とりあえず、料理、がんばってみます✧\(>o<)ノ✧専門家さんから来たの初めてで、うれしかったです。

お礼日時:2020/03/11 17:46

実際の経験者からの方が説得力あるのかな?とちょっと出てきました。



うちは2度目です。
1度目の結婚生活はいわば【奴隷・家政婦】でした。
自由が全くありませんでした。
なので、結婚って何だろう…しあわせって何だろうって毎日自問自答した日々で兎に角地獄でした(正直皆さんが想像絶する内容です)。

うちが再婚に対して重視したのは沢山あるんですが、1番は子供含めたうちを愛せるか、です。
色んな男性と出会い、別れましたが大半の男性は途中から【二人の時間が欲しい】でした。
(これは子供が小さい場合、置いて行けないので常にデートは子連れでした)
あと子供の勘が正しい事が多かったです。
子供が嫌がる相手とは正直別れました。
自分の気持ちより、子供の気持ちを優先に考えていました。

今の旦那だけが今までの男性と全く!違いましたね。
まず子供が彼を初めて見るなり、初めて自分から近寄って離れませんでした。
うちの知らない所で彼に「パパって呼んでもいい?」と聞いてました。
あと旦那は子供が行きたい所メインでいつもデートを考えてくれました。
お付き合いが長くなるに連れて子供の行事にも率先して参加してくれたり、うちの家族とも仲良くしてくれたり、本当に旦那はめちゃくちゃ努力してくれてましたね。
なので、入籍する際、誰も反対することなくすんなり行きました。

やっぱり再婚相手として相応しいのか、それなりに自分も努力しなきゃいけないんですけど…
何だかんだもうすぐ10年になるので、うちはこの再婚は間違ってなかったなって思います。

うちは周りからは成功例ってよく言われますが、うちの周りのステップは殆ど失敗してますね。
殆どがご主人が原因です。
本当にこればっかりは運もあるし、見極めるのも物凄く大変ですし、家族巻き込んでうちは進めました。

参考になれば、いいんですけど…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。子供が嫌がる人は無理なのはありますね。不思議なのですが(´ . .̫ . `)あと、周りを巻き込んで入籍するのはいいと思います。逆に周囲が反対したら、やめる。私はそう決めてるので、独りよがりにならず、意見をたくさん聞きたいなあと思います。とても参考になりました❣

お礼日時:2020/03/11 17:31

貴女が再婚したいと思うなら自信を無くす前に、何をすれば男性が喜び、癒されるのか、何をしたら怒り嫌われるのかを理解する事です。



別にパーフェクトなんて男性は望んで無いですがあまりにも男性の気持ちをないがしろにする場合が多くだから再度失敗します。

小倉さんも前旦那を否定するだけで何も学んで無いのでまた同じミスをしているのです。

美人しか男性は愛さないとありますが不細工で結婚して浮気を全くされない人は沢山います。

美人て浮気される人も沢山います。

その違いは男性に対する愛情と理解といえます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、、自分は前の旦那さんの携帯に、女性から浮気メールが入っているのを見てしまい、それから愛情と理解をなくしていきました。もう少し理解すべきだったのかと思えるので、もし次があったなら、その事を忘れずにいたいですね。

お礼日時:2020/03/11 13:10

シングルマザーが大変なのはわかりますが、殆どのシングルマザーは自分の大変さは重要視しますが血の繋がらない再婚相手の大変さを理解できずその為に求めるばかりで与えていないから別居になります。


可愛かろうが料理が上手だろうが、再婚相手の苦労や散財に見合う程度の癒しや愛情を与えていなければ別居や離婚になる可能性は高いです。

テレビ番組で小倉さんの価値観や夫婦のせっしかた、考え方を聞きましたが、完全に旦那に依存や自分の価値観を押し付けるハッキリと言えば一緒に生活をしていてストレスがたまるタイプの人間です。

シングルマザーだから再婚出来ないではなく、爆笑問題の田中さんは山口さんと幸せにしています。

男性の価値観や求める物を理解出来ないと連れ子と言う負担を背負わせるのは難しいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

当たり前ですが、連れ子再婚されているご夫婦は、お互いに努力して理解しあって、幸せになられているんですよね。おっしゃるとおり、相手の男性の価値観や求めるものを理解できるようになるまでは、再婚など、遠い話しに感じます、、、。

お礼日時:2020/03/11 11:28

小倉優子さんの場合は、芸能人を辞めなかったからででしょう。


離婚して、そして 再婚してより魅力がまし、売れっ子になっている。
歯科医のご主人は連れ子も含めて養う経済力もあるでしょうけど、彼女はそれ以上に稼げたでしょうからね。
で、芸能人を辞めて欲しかったのに、辞めない。
小倉優子の夫としてばかりの立場に、プライドはずたずたでしょう。

芸能人の夫がハイスペックな職の人ということはままありますが、元々高いところにいる人やその人が芸能人ってことも知らないくらいの人じゃないと続きませんよ。
並レベルの人だと、妻の方が遥かに上をいってしまうことに我慢できなくなります。

一般的には、子持ち女性が再婚できるかは、女性自身に経済力があるか 女性的魅力があるか です。
再婚夫に頼らずとも子どもの教育費くらいだせる。
芸能人級に美人。
この人を守ってあげたいと思わせる健気さ。
どれかです。

昔のお見合い結婚の時代は、離婚した人にも周りは世話をやきました。
条件は悪くなるけど、とにかくどこかに縁づけようとしたのです。
家事をして、次の夫との子どもも産めるというなら 再婚できますよ。

連れ子養って欲しいけど、あなたとの子どもはつくりたくないって女を妻にする男はいないでしょう。

そして、再婚夫との間に子どもができると、前夫との子どもがどうなるのか。
我が子同様に可愛がる男もいれば、そうでない人もいる。
何より 両方産んだ母親が分け隔てることもありますからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

なんか、結婚相談所に行く前に、今の自分と子供の事を見つめ直したくなりました(˘・_・˘)自分の事もきちんとできない人間が何が再婚したいだ?とおもってしまいました(-_-;)・・・今のままでは誰にも望まれないし、子供も不幸にしてしまう、、。

お礼日時:2020/03/11 11:21

1番さんの回答が全てですね


相手の男性が自分にどれだけ愛情を注いでくれるのか
それは当然問題ですが、血縁のない子供にもどれだけ愛情を注ぎ続けてくれるのか
そこが大問題
そもそも前の夫との離婚原因が、全て夫の方にあるとでも思っているのなら、次も上手くいな確率が結構あると感じます
再婚の肝はそこでしょう
どれだけ自分を客観的に見直す事が出来るか
それが出来れば今度は失敗しない確率が上がるし、夫は他人である自分を愛してくれるのですから、他人である子供も愛してくれるようになる可能性が高い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

私から離婚しましたが、時間がたっていくうちに、私が悪かった、勝手だった。3年間苦しみましたが、反省ばかりして直そうとしてなかったかも、

お礼日時:2020/03/11 10:45

他人の子供を愛する、って相当ハードル高いと思う。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

やはりそうですよね。(๑•﹏•)

お礼日時:2020/03/11 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!