プロが教えるわが家の防犯対策術!

四年制大学に在学中に他大学への編入を希望する場合、在学中の大学に退学届けを提出するのは合格後でも間に合いますか?
編入試験に落ちたらそのまま大学に通うことは可能ですか?

質問者からの補足コメント

  • 大学によっては、合否が決まる前に退学届けを提出しなければならないところもあるようなのですが、本当なのでしょうか...

      補足日時:2020/03/19 17:35

A 回答 (6件)

間に合うも何も行きたくなきゃ行かないでそのままでいーだろw

    • good
    • 0

規則では出願時に出すべきものです。


しかし実際には合格後でよいというのがほとんどです。
編入するのは実質4月だし、3月上旬にでも出せば、3月の教授会で承認されて、3月31日付で退学とできます。
3月の教授会が終わってから出すと間に合いませんので要注意。

3年次編入の場合認定されるのは62単位。CAPがあるところが多いので、3年時に42単位取れたとして、4年時に20単位
残ります。特に理系では20単位も残っている学生は、教員が卒研にとりたがらないので、人気のない研究室でしか卒研が
できないということになりかねません。これだと何のための編入ということになりますので、特に理系の場合は編入は
お勧めしません。
    • good
    • 0

各大学の編入学の制度がどのようなものか異なるので、一概には言えません。

が、在学校には退学届けを提出して中途退学になります。(退学しないと、授業料を払い続けなければならない)

 仮に編入学に際して、現在の在学校から、在学中の単位取得の証明書等を発行してもらい、編入学校に提出すいることになるので、ばつが悪くても、予め学生課等に相談しておく方がよいでしょう。

 編入学の希望校に落ちたら、・・・引き続き本校でしれっと何食わぬ顔で、頑張りましょう。

 なお、編入学の場合は、対象校は在校生とのバランスに配慮して(出来の悪いのは入れたくないのだ)、成績の良い生徒を確保しようとして、通常の試験よりも難易度が高くする事例が多いため、安易なチャレンジでは徒労に終わることが多いようですので、念のため。
    • good
    • 0

No.1です。

補則を読みました。
編入学に必要な書類を在学生に発行するかどうかは、大学が決めることですから、「他の大学を受験したければ、退学してからにしなさい。その覚悟がないなら、この大学にいなさい」というように、在学中の大学を「セーフティーネット」にしないようなルールにしている大学もあるかもしれません。それだけでも、学生流出の抑止力になるでしょうからね。

大学の学則次第ですから、あなたの大学の学則や内規を確認するだけの話です。
もし、あなたがまだ大学生ではなくて、まだ学則を確認できない状態、つまり、途中から他大学へ編入することを前提としてどこかの大学に進学しようとしているのならば、編入学は編入後がとても大変なので、安易な編入学はお勧めしません、とだけ言っておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/19 17:54

たとえば2年の9月に合格して、10月に退学届を出すとどうなるかといえば・・・


在学期間が不足して編入学できない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9月の受験前に退学届けを提出させる大学もあると聞いたのですが、それはありえないということですか?

お礼日時:2020/03/19 17:36

退学届は、編入先の合格後に提出です。

在籍期間に空白期間ができないように、かつ、二重在籍にならないように処理するものですので、事務の人の指示に従うのが適切でしょう。
不合格だった場合は、何事もなかったかのようにそのまま在籍していればいいです。

大学によっては、他大学の受験前に、受験願を提出するように定められていることもあります。
二重在籍を防ぐためと、諸手続をスムーズに進めるための手続きです。
退学届は、一度提出してしまうと撤回できませんので、くれぐれも慎重になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/19 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!