アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。
弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公立大学に編入するべきかいなかについてアドバイスをお聞きしたいです。

家庭の事情により通信制大学に進学しました。
通信制大学卒業後ロースクールに行き司法試験を受けるつもりですが就職活動において、通信制大学卒だと小規模の待遇の良くない事務所しか受からないのではないかという不安があります。
国際的な案件や規模の大きな案件に携われるような事務所に行く場合高学歴なことが一つの重要な採用基準になるかと思います。
現在2年生なので3年生の頃に3年次編入の制度で国立大学に編入する(一年遅れで卒業になる)か、このまま通信制大学を卒業し、周りと同じ年齢で法科大学院に進学するか、どちらの方がいいのでしょうか。

受かるか受からないかは別にしてあくまで選択肢として与えられた場合どちらの方が有利か、ご回答いただきたいです、

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

その前にというか、



ふつうは予備試験合格を目指すし、
例えば20-24歳で予備試験受かった人は、東大ろー卒よりも就職いいんじゃね?
優秀なの間違いないし。

保険とかはあって良いとおもうよ。
ただ、保険って手取り20万なら、せいぜい4000円とかだとおもうのよ。
0であるべきとかは思わないけど、もし月に10万も保険かけてたら「いろいろ無駄にしすぎてない?」っておもうよね。
編入とか保険だとおもうけど、そもそも予備試験やローに受からないと話にもならないし。
「編入試験忙しくて、司法試験やローの勉強できませんでした」とか、
ギャグみたいな話になるし。

あと僕は一般企業なんだけど、家庭の事情ってのは1ミリも考慮しないよ。
というか言い訳がましいやつってウザいやん?
本当に困ってたのか、苦学をしたのかなんて履歴書見て喋ったらわかるし、
(大学生の多くが望む職種の多くって)エリートなんだよ。
エリートってあまり表には出さないけど、貧乏人きらいだもん。
貧乏アピールって誰得?って思うよ。
ヤリマンアピールとかと変わらんもん。
特に田舎とかでは喜ばれるとおもうけど、都会では、キモい人と同義だったりする(貧乏なのはしょうがない、けどそれアピールする人は暗いし被害者意識マンセーで付き合いにくいな、ってなる)、

て感じなので、とりあえず予備試験、ダメならトップ5ロー行け、て感じだな。
編入試験の対策とか、受かってしょぼい国立大学とか通学してる時間とかムダだし、それで合格遅れたらむしろ就職ずっと悪いし。

逃げというか、しょーもないこと考えずにすぐ受かるよう勉強しとけよ。
としか思えん。

経験則だけど、通信とかFランのひとって、
その人の学歴とかではなく、あなたみたいな中途半端な人が多いから落ちるてのはあると思う。

黙って勉強しとけ。
っておもいました。
メンタルサポートで他の勉強や通学はアリだけど、あなたの願うようなバラ色のなんとか(国立●大学に行けば就職までバッチリだ、みんな良い人だ、優秀だ、みたいな思い込み)?はどこにも存在しないと思います。
    • good
    • 0

兄貴は、法科大へ行きました。

検察へ就職し
疲れてはてて、弁護士になりました。

甥が法科大出てません、時間を上げるから学べと言ってる。
法科大出てない子に不満あるようです。
    • good
    • 0

司法試験に合格するという目標があるのならそちらに集中すべきだと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!