dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回の免許更新時の視力検査について思い出せません。
眼鏡等条件付き運転免許証の警察での視力検査は眼鏡を装着した状態で検査をするのでしょうか。
また裸眼での検査は最初から省略でしたでしょうか。
以上はなはだ恥ずかしい質問ですがよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (7件)

眼鏡の条件がついているのならメガネ着用での検査をします。


裸眼では検査をしません

ただ、視力が良くなったからと裸眼でも測定して欲しい、とい言えば裸眼での測定をしてくれます

これをして、メガネ条件が外れた事があります(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとう御座いました。 高齢者講習で裸眼視力が片方が0.6だったので心配していました。

お礼日時:2020/04/07 13:32

左様でございます。


裸眼で受けて合格しなければ、余計な手間暇時間を取られるから実に馬鹿らしいのでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2020/04/07 13:32

眼鏡をつけたまま1回だけです。


裸眼も測る必要あるなら、コンタクトレンズの人は外さないといけないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2020/04/07 13:33

私は、メガネかけて運転しますが 条件付きではないです。

忘れた時に違反になるので。
微妙な感じの視力なので 裸眼で受けますが、既に条件付きであれば、眼鏡掛けての検査だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2020/04/07 13:34

裸眼はしないね。


眼鏡等装着で測った時点で「眼鏡等」の条件が付くらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2020/04/07 13:34

メガネのまま両眼視力でした。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/07 13:35

私が視力検査した時は、裸眼は省略で眼鏡をしたままの検査のみでした。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/07 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!