プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホンダ フォルツァMF06のことで教えてください。
アイドリング時の電圧が18v近くあって困っています。
レギュレーターは純正品の新品に変えたのですが変わりませんでした。
あとは、どこを疑っていけばよろしいでしょうか?

A 回答 (8件)

>バッテリーから煙が出て膨らんでしまった


バッテリーが寿命まじかだったのでしょう。
電極が化学変化するのに、当然電力を消費しますね、+電極の酸化鉛が硫酸鉛に変化します、当然電解液(希硫酸)の中の硫酸が減少します。
+電極の硫酸鉛は、充電しても100%元の酸化鉛には戻りません、充放電を繰り返す度に増加します、やがて寿命・・。
その状態で充電を続ければ電解液の水を電気分解することになりますが、希硫酸濃度が薄くなっているので、抵抗が大きくなります。
抵抗が大きくなれば、電流が流れない分電圧が高くなります(18Vもあり)。
また抵抗が大きくなれば、当然発熱しますね、液が電気分解されて減少して・・・・発熱量が多くなれば、煙も出るでしょう、内圧が高くなり樹脂製の容器も熱で柔らかくなれば当然膨張もします。
先の回答で言いましたが、満充電でレギュレターが作動しても発電量は0にしないのでしょう、1A程度の充電電流を流しています。
したがって新品のレギュレターも正常に作動して、発電量を抑えていても、1A?の電流を受け止める余裕もないほどバッテリーが劣化していたと考えられます。
レギュレターは壊れていません、正常に作動しても発電量を0にしないだけです。
バッテリーの構造によってはレギュレターの作動が異なるかも。
最近バッテリーの突然死という言葉をよく聞きます。
極板が海綿状で板の内部にも液が行き渡っています、化学反応は液に触れている表面で起こります、海綿状の極板の表面積は見てくれの数十倍以上になります、それが満充電12Vになったとすれば、ほぼ文字通り満充電です。
従来型の泥を塗り固めた極板では、見てくれの表面だけが化学変化します、それで12Vが検出されますが、板の内部は化学変化していません、板内部で化学変化が拡散するのに応じて充電電流を流し続ける必要があります、そんなバッテリーに対応したレギュレターなら、+電極が12Vになってもなお充電電流を流し続ける必要があります。
    • good
    • 0

>バッテリーから煙が出て膨らんでしまった


これで分かりました。レギュレーターと言っても、エンジニアとしての理解は、発電機の18Vは構いません、そこからバッテリーを充電しますが、その部品が壊れてます、それがレギュレーターではない別の部品・・バッテリー充電装置が壊れてるのです。

レギュレーターと言っても様々な用途がありますので特定できません、「バッテリー充電装置」が壊れてます。過剰な充電をしてるのです。電気的には発電機からストレートにバッテリーを充電してしまってるのです。

「バッテリー充電装置」はバッテリーの電圧を監視して充電が必要かどの程度流すか決めてます。単純には発電機から抵抗を通してバッテリーでも構いません。
    • good
    • 0

バッテリーの電圧が、18Vなら、レギュレーターが壊れています。


新品に換えたとの事ですが、(考えにくいけど)不良品が届いたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
純正品を買ったので信じきってました。
言われてみれば確かにですね。

お礼日時:2020/04/24 20:41

確かにサービスマニュアルに対しては異常ですね。


30Wのバルブ12Vでは2.5Aの電流、抵抗は4.8Ω
それに18Vを印可すると?、3.75Aの電流が流れます、Wは優に60W超えちゃいますね、バルブすぐにフィラメント切れになります。
バッテリーにもよりますが一応満充電状態でも1A程度は充電電流を流し続けると聞いたことも・・・。
バッテリー劣化でその抵抗が大きいと、電流が少なくなった分、電圧が上がります、その電圧を検知してレギュレターは作動はしているが、発電量0にはしない、ならあり得るのかも。
その電力すべてが電圧に変換されて・・・なら、他の電機機器オンで即電圧降下が考えられます(60Wも消費しません)。
    • good
    • 0

>困っています


現実に困っている具体的な内容は?。
逆に言えば18Vだと、何が?、何故?困るのか?。
発電機の容量(能力)はW(電力)で表示されます、W=電圧(V)×電流(A)です。
理屈だけで考えれば発電中の発電機の出力端子を開放にすれば・・?。
例 10W発電中、W=AV→10W=0×∞ということになります(端子開放だから電流は0、電圧は無限大)。
現実はイグニション回路で電気を消費しています、余った電力はW=AVで電圧に即変換されます、その結果が18V。
アクセル吹かせば回転数はすぐ数倍になりますね、発電量が同じなら、その電圧はすぐ電流に変換して使われるので電圧は下がります。
ヘッドライトオンにすればさらに電流を消費するので電圧が下がり12Vを割るようになればレギュレターが作動して発電量を増やしそれ以上の電圧低下を防ぎます。
セルを回すのに18Vは不要です、必要なのは大電流です。
キーをひねった瞬間12V以下になっています、励磁電流と言って瞬間ですが非常に大電流が必要です、100A近い?。
セル回転中はラジオも聞こえないはず?。
セルが消費する電力Wは電流が大半なのでセル回転中、電圧は12Vを下回っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
サービスマニュアルだと5000回転で15.5Vが正常値となっていました。
いまの電圧でバッテリーから煙が出て膨らんでしまったので新しいバッテリーに変え、レギュレーターも新しくしたのですが電圧を測ると変わらないので質問させて頂きました。

お礼日時:2020/04/24 18:27

なんで困ってるのですか?



セルを回す時には18vぐらい必要ですから、それで問題はありません

何が何でも12vにしたいのですか?
12vだとセルが回らないのでエンジンが掛かりませんが、それでもいいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
サービスマニュアルだと5000回転で15,5vと書いてありました。
もしかしたら自分の解釈が間違っているのかも知れません(--;)

お礼日時:2020/04/24 08:28

アイドリング時の電圧が18v近くないと困ります。


ヘッドライトや、点火プラグの電気はジェネレータで発電した電気を使っています。
同時に、バッテリーの充電もしています。バッテリーはエンジンを始動する時の
セルモーターと点火プラグに一時的に使われるだけです。
ジェネレータの電圧が18Vでも電流は小さいので,機器へのダメージはないと思います。
    • good
    • 0

バッテリ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!