dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今コロナで色々な税金が使われていますよね。
ふるさと納税でいろいろ寄付もしたいと思っているのですが、今年はもしかして年度の途中でふるさと納税の限度額や制度変更が起こるかも?と危惧してすこし躊躇しています。
年度の途中で変更ということは絶対にないのでしょうか?
自分の予想限度額ぎりぎりまで寄付しておく勇気がおきません。
税法上2020年ふるさと納税は確定事項で良いですか?

A 回答 (2件)

>年度の途中でふるさと納税の限度額や


>制度変更が起こるかも?
それはありえません。
年度の途中で変わることなどありえません。
但し、自治体によっては、お礼の品の提供が
民間企業の都合で変わってしまうとか
そういう話は十分ありえるでしょう。

>予想限度額ぎりぎりまで寄付しておく勇気がおきません。
それは、あなたの収入と課税所得の方が急に
変わってしまう確率の方がずっと高いです。
例えば、休業のために給付金で
給与の補填があったりすると、
その分、課税対象が減る
→ふるさと納税の限度額も減る
といった影響の方が多く人が
該当すると思います。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制度変更が年度の途中ではあり得ないと断言していただき安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/27 17:32

するにしても来年度からになると思います。


上限改正の時も、9月に見直しに入り、3月に「6月から変更」となってるので。
それよりも早く、例えば5月から検討して8月に決定したとしても、周知に3か月とれば既に11月です。
また、すでに上限いっぱい寄付した人もいるでしょうし、その辺りの問題抱えるよりは1月開始の方が手間もクレームも少ないでしょうから、やはり今年度はそのままだと思います。

しかしご心配であれば、11月12月まで、またはニュースが出るまで様子見されては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!