dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私名義で作った覚えのないクレジットカード(7年前に作ったとある)があると実家から連絡がありました。
セディナという会社のクレジットカードです。
ダイレクトメールかと思い放置していて、気がついて慌てています。
請求などは一度も来たことがありません。
どうすべきでしょうか

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。参考になりました。
    クレジットカード詐欺などで、解約したら一気に請求が来る場合などを考えてとても怖かったので…
    1度も請求がなかったのにいきなり請求が来る場合ってありえるんでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/01 12:04
  • 恥ずかしながら無知で、知らない間にカードローンを組まれていたり不正利用をされていたら…と思うと不安でした。
    そのようなことがあった場合は、普通は今までに何らかの請求が来るものなのでしょうか

    何年も経ってからいきなり来るパターンはないのでしょうか

      補足日時:2020/05/01 13:21
  • 年会費が銀行口座から引き落とされたことはなかったと思います。

      補足日時:2020/05/01 13:26
  • 皆様、詳しい回答を本当にありがとうございます。

    私が今まで作ったことのあるクレジットカードはみずほ銀行のみなので、ダイエー関連や前会社が統合されての可能性はおそらく無いと思います。
    とりあえず、今まで何も請求がなければ心配はないということで大丈夫でしょうか?

      補足日時:2020/05/01 14:38

A 回答 (12件中11~12件)

有効期限が切れていたら、ハサミで切って、燃えるゴミですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。すこしほっとしました。

お礼日時:2020/05/01 12:02

おそらくスーパーのキャンペーンなんかで作られたものだと思います。


請求がかかっていないのなら解約すればいいと思います。カードの裏に問い合わせ先がありますから、もう使用しないので解約しますと言えば解約してくれます。  
相手は、カード加入実績何件で報奨金いくらという形で既に報奨金を受け取っているでしょうから、今更解約されようが痛くも痒くもない話です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!