プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今夏の教採を受験する予定の新卒大学生です。
校種は小学校です。

このご時世のため、面接の指導をしてもらえる機会が少なく
こちらでアドバイスを頂けたらと思って相談させて頂きます。

私が今いちばん困っているのは場面指導の対策です。
本やインターネットで予想される場面を調べて
その返答を考える、という勉強を中心にしています。

ですが、自分の考えた対応が適切なのか
ということに不安を感じています。

1年ほど小学校でのボランティア経験がありますが
それだけではあまり自信が持てません。
(教育実習はコロナのため教採後になります。)

場面指導の勉強方法について
アドバイス等があれば是非教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    勉強「方法」についての質問をしたつもりが
    具体的な指導の内容の質問だと勘違いさせてしまったようで
    すみませんでした。

      補足日時:2020/05/25 18:50

A 回答 (3件)

授業には原理原則がある。


もっとも有名なのは向山洋一氏が唱えた「授業の原則10か条」である。
この10か条を使いこなすだけで教師としては黒帯になれる。

原理原則を踏まえないと授業は行き当たりばったりになる。
覚え、そして適切に使いこなす修練を重ねることである。
    • good
    • 0

どのような場面ですか? 対象は何年生? 問題集読みましたか? 


解説書には「XXの言葉を かけては ダメです。」「指導する場所は?」
    • good
    • 0

教員です。



その、あなたが考えた面と指導法を書かなければ、助言のしようもありませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!