dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログIDをローマ字で登録したのですが、漢字に変更登録する方法を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    有難う御座います。半角英数で登録とすれば数字の追加は出来ますね。その場合でもやはりいったん退会し再登録が必要ですか。❓ 編集では不可能ですか

      補足日時:2020/05/26 16:33

A 回答 (4件)

ID に 漢字の使用が 認められているのですか。


殆どの処が 半角の英数字 と一部の記号だけだと思いますが。
    • good
    • 0

azumi77は、妻の旧姓をつかっていますし、数字はセブンティーンセブンから取っています。


名前の表記をかえたら、知り合いも遠のくで使い続ける事を進めます。
    • good
    • 0

一旦確定されたものは、自身のプロフィールであっても名前を編集したり変更をすることは出来ないので、自身の名前を変更するにはgooプログを退会し、再登録をすることでアカウント名を変更することが出来ます。


但し、アカウント名を変えれば別人扱いになり、前者の情報を引き継ぐことは出来なくなります。
日本の掲示版、SNS、コミニュティ、投稿サイトなどのすべて共通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。それにしても何かを変更するたびに全て一旦退会しなければならないとは不便ですね。ニックネームの変更等登録情報の変更は全て一旦退会なのですね。分かりました。azumi77様のように私も数字を追加したかったのですが、とても残念です。仕方がないので現行のままにします。本当に有難う御座いました。助かりました。

お礼日時:2020/05/26 18:18

gooプログのIDは半角英数字記号なので、日本語の漢字には使えません。


画面表示のIDまたはアカウント名を変わる場合は、gooプログを退会してから、
改めて登録をし直すことになります。
名前を変えてしまうと、別人扱いになり、引き継ぐことが出来なくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています