dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう10年以上年賀状を出し合ってる友人がいます。
私は3年前に結婚して姓が夫の姓に変わったのですが、
それ以来、その友人は間違った名前で年賀状をくれるのです。
彼女はパソコンに住所氏名を登録しているため、
毎年(3年間)、間違った名前ではがきが来ます。
私の下の名前なんですが「幸子」だったとしたら「佐知子」となってるんです。←(例えばですが)

いつかは気がついてくれるかな~と思い、まだ何も言っていません。

その友人とは昔の仕事仲間なのですが、
彼女が結婚して遠方に引っ越してからは、年賀状で挨拶をするだけの間柄です。

どんな風に間違いを訂正すればいいでしょうか?
来年の年賀状に書くか…?
それとも電話で話すか…。でもこんなことでいきなり電話するのもなぁ~って思うし。

いい案、ないですか? よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

そうですねもし僕でしたら手紙を、出してさり気なく教えてあげるのがベストでは?


PS僕も間違えた事が、あります例えば「聡」を「恥」にしてしまい先輩に叱られた経験があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>僕も間違えた事が、あります例えば「聡」を「恥」にしてしまい先輩に叱られた経験があります
  ↑
この一行で大笑いしてしまいました。すみません…。

1112さん、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/01/15 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事