プロが教えるわが家の防犯対策術!

(例)
先祖が土地持ちで、長男に生まれると莫大な土地を貰えて得じゃないですか?
長男以外は家や色々自腹だし、最低でも何億か変わってきますよね!

A 回答 (10件)

あくまでも遺言書次第です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 08:13

その長男が、家格に見合った檀家としての勤め、家長としての勤めを果たしているのであれば、仕方ないのでは?



結局は、家制度に基づいて長男が全て取るのであれば、長男が家の事を全てするべき。
民法に基づいて法定相続するのであれば、檀家としての勤めも墓掃除も何もかも法定相続人で分担して負担すべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 08:14

生前相続をするとおもうので、いずれ時がきた時に話し合いすべきです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 08:14

長男も次男も関係ないですよ。


仮に土地や家を長男が相続すればそれに見合う金額を兄弟に渡さないといけません。
もちろん相続税も必要です。
なので家や田畑を手放すことも多いですね。
だから現代日本では都会では特にそうですが空き家が多いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 08:15

先祖の土地は長男に相続されるわけではなく兄弟平等です。

生前贈与や遺言書などで指定されない限りはね。それらで指定されても100%の贈与とはなりません。

さてさて…土地を相続されると莫大な相続税、贈与なら税金がかかります。土地はお金ではないのに、それらはお金で払わなくてはなりません。他の親族へ一部相続などではその方々へも支払い義務が生じます。そのお金はどこから賄いますか?土地売ります?

あなたの考えてる理想図では、こういう流れで土地を売却しなくてはならなくなったらツラ潰しになりますね。そうならない為には、自身も莫大な貯金を準備しないとですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 08:59

遺産相続と家督相続を混同してませんか?(笑)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

良く分からん!

お礼日時:2020/06/11 09:00

遺産相続は均等です 土地があると毎年税金がかかります


当然広ければ広いほど高額です
遺産相続は話し合いで誰が何を貰うとお互いの話し合いで決めます
家を貰った人は 家の価値が4千万なら すみたければ税金を支払います
相続税は高いから 1千万ほど現金で支払うのです
土地もおなじ 現金で支払います
お金が無けりゃ売って現金化して支払います
家の価格が4千万でも買い手が無きゃ売れないし
不動産屋に最低価格で買ってもらって税金を支払います
土地もおなじです
とくだと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 09:01

東京で、わりと広い土地のお屋敷を見ることがあります。


で、ご主人が亡くなったとかで、相続が発生します。
でも、No.5さんの回答にあるように、土地評価額が高いので、相続税が払えないことが多いと思われます。
また、子供たちが多ければ、長男だけが全部の土地を相続して、残りの子供には、長男が彼らに相続分のお金を払うことになったりしますが、それは無理な話です。
なので、多くの場合、その屋敷は取り壊されて、マンションが建ったり、3階建ての狭小一戸建てがずらりと並んで建設されて、売りに出されたりしていました。

ま、相続した方たちは、相続税に取られる分があるとはいえ、それなりにまとまったお金が入ってくるでしょうけどね。
しかし「先祖伝来の土地」は無くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 09:01

実例を知ってます。


四人兄妹(長男・次男・三男・末妹)
莫大な財産て程でもありませんが、長男は某市の駅前の一等地にテナントビルを持ち、他の市にマンション一棟所有しています。
勿論親の遺産です。
次男と末妹は別の有限会社を引き継いでいます。
今は実態があるかも分かりません。
三男は不思議な事に、両親が亡くなった後もまるで遺産相続を受けなかったかの様な、貧乏な生活をしていました。両親健在中からです。
別に素行が悪いとかギャンブル好きとか大酒飲みとかではありませんでしたし、投資に手を突っ込んでた訳でもありません。子供の頃から兄妹の中でも他の兄妹が私立小からと優遇されてたのに、公立畑でした。私の知り得てる限り嫌われる要素は、全くありませんでした。
大人になっても他の兄妹達とは違い、都営の古い団地で奥さんと子供三人で貧しい生活をしていました。
しかし三男は40を前に病死してしまい、不遇な人生に幕を下ろしました。
それに比べれば長男は優雅な暮らしを、今現在も続けています。
不労所得(テナントビルとマンション賃貸家賃収入)で、毎日右翼論者の講演会を聞きに行ったり、右翼月刊誌を読み耽り、食事は高い飲食店やホテルのレストラン等で食事をしています。
性格は短気で協調性が無い為、付き合いは商店街の顔役が事務的な話で顔を出すぐらいで、友達がいません。
若い時から四歳年上の奥さんを顎で指図してた、不遜な男です。
私は親類なので、子供の自分から知ってますが、余りにも性格がねじ曲がった男なので、今では絶交しています。
その長男は他の兄妹からも、かなり恨まれてます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!

その実例は凄いですね!莫大な財産を持ってますよ、だって駅前の一等地にビルを所有している時点で超富裕層ですよ、普通じゃ考えられません!
推測だと資産は10億円以上は確実ですね!

だから、長男は相続税が大変ですね!


僕の家の場合は親が亡くなり相続する時、勿論相続税は発生して相続税は1億円を軽く超えますが、その実例に比べたら足元にも及びません僕の家は!

お礼日時:2020/06/11 09:12

今の民法では 子の相続は 長男であろうと末っ子であろうと 男性であろうと女性であろうと 平等になっていますよ 差を付けるとココの質問にもよく出ていますがトラブルとなります。


逆に長男は 老親の介護を押し付けられ 古い維持費のかかる家を貰い 先祖の法事や墓守をしなければならず 損をする例も有ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/06/11 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!