dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2次不等式の問題です
ax^2-3ax+2>0について、-1<x<1を満たす全ての実数に対して成り立つような定数aの範囲を求めよ。という問題でa>0の時f(1)=-2a+2≧0より0<x≦1とあったのですが、-1<x<1であるから1は含まれないのになぜf(1)となるのでしょうか?
なぜ-1は使わないのでしょうか?また、-2a+2≧0の≧0はどこから出てきたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 下に凸のグラフでxが増加するとyが減少するとはどういうことですか?

      補足日時:2020/06/18 08:07

A 回答 (2件)

例えば、xが-5、-4、-3、-2、-1、0、1と増加するとそれに伴ってyは減少するということです。


下に凸のグラフで、頂点のx座標が 3/2 なので、x=3/2 までは減少します。
よって、
x<3/2 のときは、xが増加するとyは減少します。
x>3/2 のときは、xが増加するとyも増加します。
    • good
    • 0

y=ax²-3ax+2 とおいてグラフを考えます。



y=ax²-3ax+2
=a(x²-3x)+2
=a(x-3/2)²-9a/4+2

a>0 のとき、頂点(3/2 , -9a/4+2) の下に凸の放物線です。
x=3/2 のとき、yは最小値をとるので、x<3/2 のときは、xが増加するにつれてyは減少します。
x=0 のとき、y=2 なので、-1<x≦0のときは、y>0 となり、ax²-3ax+2 >0 が成り立っています。
よって、0<x<1 で ax²-3ax+2 >0 が成り立つような定数 a の範囲を求めれば良いことになります。

0<x<1 でyは減少しますので、x=1 のとき、y≧0であれば、0<x<1 のとき、y>0 となります。
x=1 のとき、y=a-3a+2=-2a+2 なので、-2a+2≧0 であれば良いということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!