アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ステアリングラックの遊びの音について質問です。
ハンドルを回すとコクコク、コツコツと鳴ります。

部品交換も手を施していますが未解決です。
インタミシャフト、ユニバーサルジョイント、ギアボックスリビルト、タイロッドエンド、ロアアーム変えました。

鳴ります。
ギアボックスリビルド品で遊びの音って締め付け可能なんでしょうか?
そもそも修理してあるのを変えたのにコクコク鳴るわけないですよね?

A 回答 (10件)

No9です。


ギヤボックス2回も替えているのですか! 
音で外した物(単品)の遊び・ガタなどの具合、装着前のリビルト品の出来上がり具合は比較や点検したのでしょうか?
どうもギヤボックスの音の情報も多いようですが、2度換えても出るのであれば、きちんとした工場・設備・点検工具などを使って原因を特定しないことには・・ここでのやりとりだけでは解決はしないと考えます。
ギヤボックスが付いているメンバーの可能性もありますよね。メンバー本体の異常やボディーへの取り付け具合など。
私も現役時代は故障探求をメインでやっていましたが、やはりそれなりの設備のあるところで実際に現物を診ないことには、経験談だけの回答になってしまいます。
できることならディーラーが一番とは思うのですが・・・・それも親切な年配者のいるところが良いと思います。
それとも、いちどメーカーのお客様相談室に相談してみるか。
客相がらみの仕事ではディーラーも本腰を入れざるを得ないはずです。(これも経験談になります)
少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/23 05:44

No8です。

再々失礼します。
N-BOXはメンバーに3か所でギヤボックスが付いているようですね。
また、メンバーはボディーに4か所で留まっている。
その辺も絡んできますし、また「みんから」ではN-BOXのハンドルを振ったときの異音(コツコツ)でディーラーにリコール交換をしてもらった例も出てきています。
「N-BOX ステアリングギヤボックス 異音 交換」で一度ググってみてください。画像も出てきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/22 21:04

No7です。

「お礼」欄、拝見いたしました。
>叔父さんとタイヤを履き替えしてからです。それまでは何もありませんでした。
それを最初に教えていただきたかった!!
音が出なかったときと変わったところはタイヤ履き替えと履き替え時のジャッキアップだけですよね。
ジャッキアップの方法はどうでしたか?
1輪ずつ車載ジャッキ使用でしょうか?
それとも前輪両方同時のフロアジャッキ使用でしょうか?
ジャッキアップポイントはちゃんとメーカーの指定場所でしたでしょうか?
1輪ずつジャッキアップすると車体が斜めにねじれます。それが音の始まりだったかもしれません。
前輪両輪を上げる方法でもジャッキアップポイントによっては車体には普段掛からないような力が掛かります。
なんとなくですが、ステアリング操作系というよりはボディー側のギヤボックス取り付け部分とその周辺になにかありそうな気がしますね。
ここはやはりプロ(メカニックなり板金屋さんなり)に事情を一から話してみてもらうのが一番ではないでしょうかね。
またN-BOXであればディーラーに聞いてみるのも良い方法でしょう。似たような例を知っているかもしれません。
なにせ数多くこなしています。
ディーラーに依頼すると、メーカーとも相談してくれますし、メーカーの出先機関の施設で点検してくれる場合もありますよ。(現役時代はそういう施設へ行って故障探求をしていました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、すみません、ギアボックス二回変えています。
リビルド品にも関わらず音は出ませんよね?

お礼日時:2020/06/22 21:05

No5です。


交換はプロに依頼されているのでしたら、原因追及もプロに依頼は出来ないのでしょうか?
・ハンドルを数ミリ動かしただけで出る。フロアの足元に聞こえる。
・発進時1回だけ出る。あとは出ない。(これがちょっと疑問ですよね)
ギヤボックスの取り付け部(建て込みナット4か所)のボディパネル側に問題があったケースを思い浮かびました。
建て込みナット部分はボディパネルが重なっており、スポット溶接個所やナットの建て込みも溶接となっているはずです。
すえ切りで出るなら、かなりの横力がギヤボックスおよびボディパネルの取り付け部に掛かります。それで溶接・接合部分のゆがみで音が出たケースは経験があります。
もちろん、電動パワステでしょうから、モーターやスクリューギヤとステアリングシャフトのかみ合い部も考慮は必要でしょう。
そもそも、ギヤボックス交換に至った理由は?ましてロアーアームまで交換した訳は?
きちんと落ち着いて故障探求・原因追及が必要でしょう。
音を再現させる人、音の出る場所を触診やサウンドスコープで探す人、同時進行が必要です。
またリフトアップで音が出ないのならピットもしくはドライブオンリフトのある工場での作業も必要だと考えます。
そうやって的を絞っていかないと・・・ここで「考えられる部品・箇所を教えてほしい」といっても無理があります。
追及方法や経験談はお教えできるかもしれませんが・・・。
大変苦労されていることは解りますが、もっと落ち着いて・他の人やプロのメカニックに相談・依頼することも必要ではないでしょうかね。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発生原因は叔父さんとタイヤの履き替えしてからです。
それまでは何もありませんでした。

コラム?というんでしょうか、そこからコツンと鳴る可能性は低いですよね。

今先ほど乗ったのですが、何も鳴りませんでした。ならない時は本当鳴らなくてなる時はコツコツコツコツ鳴ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/22 19:40

>発進時一発目に鳴り、後は鳴りません。



そちらの方ですか。そうなると付帯での可能性は下がりますね。
しかしパワステモーターがギア可動なら、可能性はまだありますね。
コラムを替えたとも書かれていないので、モーターのギアの可能性は残りますかねぇ。

N-BOX
ステアリングギアボックス、ジョイントベアリング、インタミディエイト、
と上ってくるとコラムですね。そしてコラムにモーターも付いているので、部品替えてないところはここ。

でも振動は足元。

ステアリングギアボックス、タイロッドエンド、ロアアーム
ステアリングギアボックスのマウントブッシュなども替えたと考えると、ブッシュ類の可能性も低いですね。

すいません自分は現時点これ以上出ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コラムとはハンドルすぐにあるモーターの部品ですか?
なんかその話もされたのですが、ものすごい高いと言われました。
リビルド品などもあるのでしょうか。

お礼日時:2020/06/22 18:56

No2です。

再度、失礼いたします。
ハンドルを回すとコクコク・コツコツは、ハンドルに音が(感触も)が伝わるのでしょうか?
それともダッシュからも?フロアからも?
回すとのことですが、直進位置から45度くらいでも出る? もっと回さないと出ない?
パワーステアリングだと思いますが、油圧?それとも電動?
音が出ているときはインタミシャフトに手を当てて感触(コツコツ)が伝わる?
音が出ているとき、左右タイロッドエンドにはコツコツが伝わる?伝わらない?
音が出ているとき、ギヤボックスの調整ナットの部分(ラックの背)から音・感触が出ている?
トラブルシューティングは、そういうふうに追っていかないと判別・原因特定につながらないと思いますよ。
回答にはならないかもしれませんが、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エヌボックスカスタムです。
ハンドルを数ミリ動かしただけでもコツンとなります。
運転席左足元置いててそこに響きます。

お礼日時:2020/06/22 17:41

そこまで交換していて「部品に無知」と書かれても、皮肉で聞かれているようにも取れます。


作業は工場丸投げというならまた別かとは思いますが。

車によってステアリング周りも若干部品構成は違いますから、型式などがわかる方が皆さん意見出しやすいかと。

インタミディエイトシャフトからスライドヨーク介してパワステユニットに刺さるモノと、シャフトが直にパワステユニットに刺さるモノとで既にパーツが一つ減ります。
テレスコやチルトもモーター駆動ならそこも怪しくなりますし。

ハンドル回し続けている間ずっとコツコツか、回しはじめだけなのかで、音の繰り返しになる部分かどうかの切り分けの一つの判断でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、自分では変えられるわけがないのでプロの方にお願いしているのです。

発進時一発目に鳴り、後は鳴りません。

お礼日時:2020/06/22 17:38

基本的にはステアリングシャフトから一式替わっているということですから、



シャフト替えてスプラインのメス側が替えていないことはないでしょうし、取り付け前にガタつき確認もしているでしょうから、そこ以外を疑う方が良いと思います。
その先とそれらを固定している部分。

No.2さんの書かれるように、もう地道な絞り込みに移行するしかないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mocmocさんは疑うとすればどこらへんですか?

すみません部品に無知な者で教えて頂けるとありがたいです。

お礼日時:2020/06/22 15:07

大半の関連部品を交換されたようですが、それでも止まらないのでしょうか?


また、ギヤボックスから出ているのは確認したのでしょうか?
その昔(現役時代)、よく経験しました。
若手メカニックが「あれも替えた・これも替えた。でも止まらない・治らない。どうしたらよいか?」
感に頼って関連部品を次々交換していくとなおさら解らなくなる・・・。
誰かに室内でハンドルを振っ音を出してもらい、触診やサウンドスコープを使って音の発生箇所を絞っていかないと特定できないのではないでしょうかね。
人を替えてみるのもひとつの方法ですよ。別な見方・発想も浮かんでくると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ギアボックスはリビルドで変えました。

お礼日時:2020/06/22 15:04

まずは正規ディーラーに判断を仰ぐのが正解だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どもです。

お礼日時:2020/06/22 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!