アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

xerun 120a v2.1を使っているんですが、昨日電源つけた所サーボの動きがめっちゃ速くなっていておかしいと思いながらそのまま遊んで次の日遊ぼうとおもったらサーボがびくびくして動きませんでした。(おそらく電圧が6vより大きくなりサーボが壊れた)
そこで質問なのですが 、xerun120aはbec出力を変更する事はできるのでしょうか?(メーカー説明には5.8v 3aと書いてあり変更できるとは書いていないのですが)できたらもとに戻す方法を教えてください。
因みにサーボが速くなった日はプログラムボックスはいじってないです。
あと初期化しましたがそれでもだめです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答ありがとうございます。サーボはタミヤのtsu03で初期化したのはxerun120aです。
    あとサーボですがもうひとつ持っていたサーボを違うescと受信機(bec出力は6v2a なのとxerun120aのコネクターを刺していた受信機 )と組み合わせた所ちゃんと動きちゃんと動いたサーボをxerunと組み合わせて使ったところ6v越えたせいか動かなくなりました。
    つまりescがサーボに送るbec出力が壊れているのでしょうか? (でも受信機の限度も6v)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/25 18:44
  • 答えてくれたのに申し訳ないのですが、あなたのいうtsu03が偶然壊れたという理論は通りませんよ、なぜならもうひとつサーボも同じで路線で壊れているからです。あとtsu03をもうひとつのescと繋げて動かしましたがやはり速度がxerunに比べて遅かったです。
    それから私の語彙力にも問題があるかもしれませんが口でいいたいことを文章に直すのはけっこう難しいですよ汗。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/25 22:07

A 回答 (4件)

自分を含め、キミの問題を解決したいという意思はみんな一緒です。


「路線で壊れている」という意味が理解できませんが、TSU03故障の可能性が無いとは言えないのは自分も同感です。

さて、先に少し言及しましたが、重要と感じることをひとつ。
キミの思考は、BECの過電圧を要因とする(したい)向きに偏っています。
ハッキリ言うと、その可能性は限りなく低いということ。
なぜならキミが、サーボの動作原理や入力信号と動作との関係について「たぶん知識がない」から。
そこまでBEC電源に拘るならば、1000円くらいのテスターを買ってきて電圧を測ればいいのです。
「おそらく6Vより大きく/6Vを超えたせいか」とありますが、実際に測ってないよね?
そもそも6Vを超えるどころか、RCのバッテリー電圧がフルで掛かるくらいでは壊れません。
そしてもし電圧過多の可能性があるなら、自分はむしろ電圧過少の可能性の方を疑います。
(普通、電子回路には過電圧分を捨てるような回路~つまりESCのリニア方式みたいな~が常識的に仕込んであるので、上は割と大丈夫なのです)
サーボ信号 赤/白/黒の3本線のうち、赤(Vcc)-黒(GND) で簡単に測れます。
25%くらいは誤差範囲なので、6Vなら4.5~7.5Vの電圧であれば大丈夫でしょう。この時点でバッテリーの電圧すら大丈夫なはずだけど…
さっさと確認して、まずはその無駄な固定観念を払拭する方が良いかもしれません。
ぶっちゃけBEC電圧ではないだろうと踏んでいます。

現状で自分の考える場所は、白の信号ラインです。
ここに接触不良などがあると、ノイズが乗ったり通電しないなどの症状が出ます。
xerunから受信機までの間(コネクタ含む)の部分が要因の場合、ここまでの症状・現象は全て合致しているかと。
憶測は無駄なのであまり掘り下げませんけど、xerunのコネクタの差し込み部分、電線と端子金具が切れかかっていたり、端子接触部分が錆びていたり。
場合によっては赤白黒のリード線の取り回しや振動等で、内部の芯線が途中で損傷していることもあります。
xerunと受信器とのコネクタが接触不良になっている場合、それが軽微なら接点復活剤とかCRC等で改善するかもしれません。
コネクタやリード線をまるごと交換する場合、自己責任が嫌ならメーカーに診てもらうことになるでしょう。
現時点の憶測なので、今はこの程度にしておきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

確かに無駄な固定観念でした。確かにあなたの言う通りテスターで測るのが手っ取り早いですね❗️
毎度回答ありがとうございます❗️

お礼日時:2020/06/26 17:12

#2です。


補足説明をよみましたが「その状態」が先の補足文では理解できませんでした。
補足2でようやくその状況が理解できましたよ。

補足2を読んでの回答。
xerun120aが壊れた、これに尽きるでしょう。
BEC出力は固定なので調整は不可能、取説にも記載はありません。
さらには受信機も壊れた可能性があります。
いずれも推測でしかありません。

なお私が呈した疑問に君は答えてない。
~xerun 120a v2.1のBEC出力が6Vを超えたとする根拠は何?~
君の感覚的な話で進めているが測定したとの文言が出てこない。

他にも言いたいことは山ほどあるけど mini_ta3298さんほどの文章力がないので一つだけ。
~口でいいたいことを文章に直すのはけっこう難しいですよ~
おしゃべり言葉と文章は別なので混同しないように。
おしゃべり言葉をそのまま文章化する若年層が多数いますが非常に読みづらいです。
同年代の友人同士がラインでのやり取りならそれでよくても
老若男女入り乱れるこのような場では出来る限り共通言語による文章作成が必要です。
わたしもキーを叩くときは脳みそを切りかえて共通言語による文章作成に心を砕いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

まあ、確かに読み手側からしたらおしゃべり言葉は読みずらいですね。 その点については毎回申し訳ありません。 あと確かに6vを越えた根拠は確かにないのでテスターで測るなどをしてみます。
毎度回答ありがとうございます❗️

お礼日時:2020/06/26 17:08

xerun 120a v2.1のBEC出力が6Vを超えたとする根拠は何?


補足説明を読んでもゴチャゴチャで事情の把握が出来ない。

何をやったのかを順を追って箇条書きにして
結果がどうであったかを書かないと君が遭遇した状況は誰にも分からない。

理解できる範囲で考えると
TSU03が酷使され続けたので壊れた
と解釈します。
前日までまともに動いていたのですからね。

あなたの過去の質問内容からしても無理で無茶な使い方をしていると想像できます。
それではどんなに丈夫に作られたメカも早々にダメになります。
BEC出力が6Vを超えたからなんてのは全くの見当違いです。

ちなみにタミヤtsu03は動作電圧4.8~6Vとなってはいますが
古典的なアナログサーボだから動作電圧には余裕が持たせてあるはずです。
規定値(6V)を超えたらいきなり壊れるような物作りはどこのメーカーでもやりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>bec出力を変更する事はできるのでしょうか?


スペックを見るかぎり、そういった機能は付いていないと思われます(リニアタイプですね)。

>サーボの動きがめっちゃ速くなっていておかしい
まず、サーボの形式・スペックを知りません。
一般的にサーボの速度と人間の体感速度は、前者が圧倒的なため、なかなか「めっちゃ速い」と感じないものです。
どのような状況でそう思ったのか、具体的に知りたいところです。
加えて、サーボは供給電圧が高ければめっちゃ速くなるという単純なシロモノでもありません。
したがってサーボのピクピクとBEC電源との相関は薄いのではないか?と考える次第です。
つまり『原因は他にあると思われる』ということ。
それが何かは明言できませんが、初期化するならば、送信機・受信機・双方のペアリング・ESC等の全てにおいて履行すべきです。
(初期化対象の主語も書かれておらず、何を初期化したのか回答者には伝わっていません)

物事は、何も状況を見ていない読み手の立場を考えて説明するほど、早い解決が望めます。まぁいつも言うハナシですけどね。
(youtube見てますけど、私道であっても派手に遊べば嫌われるので注意しましょう)
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!