プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

センターで現代社会選んだ方に質問です。どうやったら、90点以上取れますか?センターの問題って簡単って言うけど、90点以上取るには相当本格的に勉強しないと取れないとおもうのですが、どうでしょうか?よく2週間前からやれば大丈夫とか言うけど、不可能なんじゃないですか?教科書の墨から墨まで覚えなきゃいけないんでしょうか?
それと、センター国語についてもアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

No.4の回答をしたburgess_shaleですが訂正させてください。



>また時間短縮の為に、問題文の最初にある説明文→選択肢→問題文→解答 の順にやっていくのが「点数を取るためには」いいと思います。

は、長文の冒頭にある説明文→問題の選択肢→長文→解答
という意味です。混乱してしまっていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古文は努力が必要なんでですね。この時期にわかってよかったです。どうにかにて国語で点を稼ぐために古典に重点をおいて勉強していきます。

お礼日時:2001/08/14 22:54

私も数年前にセンターを全科目受けましたが、社会は倫理だったので直接の回答にはなりませんが参考にして頂ければ幸いと思います。



センター試験が簡単と言われるのは、私達(理系志望)が数学や物理・化学・生物・地学の問題を解くときを考えれば分かるように、「しっかり勉強してる人たちから見れば」、基本的問題であるというだけで、その人達も基本を身につけるにはそれなりの時間と労力を必要としたはずで、誰でも2週間で満点が取れるようなものではないと思います。

受験生が参考にするのは成功者の話ばかりで、どんなに苦労した人の話もそのままは伝わらないと思います。そのためにも、二浪三浪しても合格できなかった人の体験談を受験生に伝えるべきだと思うのですが…。かく言う私も成功者の部類に入ることを考慮して読んで下さい。特に現代文と漢文に関しては満点でした。

私は夏休みが終わった頃から倫理の参考書を1冊買い、それを本番まで何度も何度も読みました。ちなみに私も「実況中継」シリーズでした。隅から隅まで覚える必要はありませんが、センターの問題は選択式なので同じカテゴリの用語について互いに違うところを強調して覚えることがいいと思います。

現代文については徹底的に論理的に読み進み、行間を読んだりしないほうが点数に繋がると思います。今までの読書量を頼りにするとつまづいてしまう選択肢がキチント用意されていて、あくまでも読書量に頼って「何となく」で解答すると失敗しますので、たとえ夏目漱石や梶井基次郎が出て来ても、まるで取り扱い説明書のように文面通りに読むことをお薦めます。
また時間短縮の為に、問題文の最初にある説明文→選択肢→問題文→解答 の順にやっていくのが「点数を取るためには」いいと思います。

古文については今のうちから古語や助動詞の意味と活用をどれだけ覚えられるかにかかっているので、かなり大変ですが耐えるしかないとしか私には言えません。

漢文は……、白文を訓読文に書き換え、更に書き下し文に書き換えられれば解答は自ずと得られたような気がします。そうできるために何をしたのか?と訊かれてることは分かっているのですが、具体的に何をしたかは今となっては説明できません。この件については他の回答者の方にお願いしたいと思います。

では、試験勉強頑張ってください。
    • good
    • 0

というわけで、理系の人でセンターで現社とった人です。

90点以上とるには教科書はやらないで(時間ないと思うので)、山川出版の「現代社会用語集」をやって下さい。たぶんまだ黄色の表紙だと思います。日本史世界史版が平積みになってて現代社会版は、その近くにあると思いますよ。これを、1度目は知らない単語にマークをつけていき2度目からは、それを憶えていく。3回やれば十分です。あとは模試の見なおしで、90点はかるいですよ。2週間前からやればいいのではなく、全部で2週間くらいかかるということです(ちなみに自分もそう言われた)。夏休みの間にやってしまおう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。早速、買ってみます。また、問題がでたら質問するのでそのときはお願いします。

お礼日時:2001/08/14 22:52

社会については、まず自分に合った参考書を見つける事です。


僕の場合は「菅野の日本史講義の実況中継」という本でした。
これ、内容がめっちゃ入試に特化してるんです。点を取るための本って感じ。しかも100点を。
当然時間は相当かかります。膨大な量の事柄を頭に叩き込むのですから。
でも日本史偏差値45だった僕がセンターでは95点とれました。
振り返って結局教科書が必要十分だって分かるんですけど、
必要十分を確実に物にするには過剰の努力が必要だと思います。
過剰の努力と時間を掛けようと思える参考書に出会えるかが、
100点に限りなく近づけるかどうかの分かれ道だと思います。

国語は記憶だけではどうにもなりませんからね。
現代文に関しては問題集をこなすのが良いのではないでしょうか。
古文は基礎を固める事。基本的な単語や動詞、形容詞などの活用などですね。
漢文は問題自体が易し目に作ってあるはずですから
こちらも基本的な部分さえしっかり押さえておけば解けない問題はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古文の文法の重要性がよくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/08/14 22:56

センター試験か……なつかしい(笑)



社会は覚えるしかないと思っています。
私はダメダメだったなぁ(苦笑)
不得意教科ならコツコツとやるしかないんじゃないかなぁ?

国語は……ふむ……
まず、語彙力は必要。
こればかりはあなたが今までどれくらい本を読んだかにかかっているような(^^;

長文に関しては文をよく読むことです。
その文が何を題材にしているのか、なにを結論付けているのか、結論を導き出すためにどのような論理展開をしているかをしっかり読みとることです。
何を言っているのかを読みとれれば上々です。

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えてもらってありがとうございました。また、お願いします。

お礼日時:2001/08/14 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!