プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30年ぶりに登山しました。 楽しかったです。 昼飯で思ったのが「カップラーメンが食べたい」でした。 軽量コンパクトな調理用ストーブで500cc程度のお湯を沸かせればOKです。 アルコールとカセットガスではどちらがお勧めでしょうか? 日帰り登山を想定してください。

両者の違いや適当なメーカ・型式をご存じならばそれも教えていただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    みなさん、大変ありがとうございました。 有用なご意見ばかりいただけて感謝です。 楽しい登山ができそうです。

      補足日時:2020/06/28 10:41

A 回答 (7件)

No2,4です。


他の方の回答で気になりましたのでひとこと

ガソリンストーブは強力ですが取扱が面倒です。すぐに点火できないのですよ。あらかじめプレヒートといってノズルを固形燃料であたためないとだめです。プレヒートが不十分ですと生ガソリンが噴出しきわめて危険です。慣れていればどうということはないのですが、初心者にはお勧めできません。プレヒートが不要なものもあるのですが、火力が弱くて使い物になりませんでした。それと交通機関内でガソリン容器にヒビがはいれば大騒ぎになります。(経験あり)

登山用ストーブ(バーナー)を、冬の山で使うなら?
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.ph …

冬山ガスカートリッジの入手ですが、登山用具専門店でしたら普通においていますよ。値段が割高ですが2倍も差があるわけではありません。

EPIガスカートリッジの価格
http://www.evernew.co.jp/outdoor/whatsnew/EPI_p1 …

あと固形燃料ですが、エスビット、メタなどを使用しましたが、火力が弱いですね。アルコールバーナーの方がまだ強いと思います。

でも質問者さんがおっしゃられているレベルでは山専ボトルがおすすめですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>プレヒートが不十分ですと生ガソリンが噴出しきわめて危険です。
 ⇒ またまた貴重なご意見ありがとうございます。 私にはガスが良いようです。

貼っていただいたリンクがすごく役立ちました。 EPIに決めようと思います。 もちろん、(週末一人登山のために)THERMOSも入手します。

お礼日時:2020/06/28 10:39

№3です。


ヤビツ峠~大山のルートは単身赴任時に何度か行きました。
護摩屋敷の水でのどを潤したのを今でも覚えています。
時間に制約があったので丹沢山系奥深くへは行けませんでした、残念。

イワタニのジュニアコンパクトバーナーはバーナー自体は小型ですがカセットボンベが嵩張ります。
あの大きさでは他の荷物を圧迫するのでザックに入れたくはないです。
火力については№4さんの仰せのとおりです。
私が紹介したあの3点ですが
ストーブとガスカートリッジはクッカーの中に収納できるのでコンパクトになります。
嵩張らず収納しやすいのは高所登山には必須要件です。
しかしお気軽な低山登山ならばあのような物は大袈裟かもしれません。
森林限界を目指さない、ザックの収納にも余裕があるならば
ジュニアコンパクトバーナーとカセットガスでもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

REVO-3700 STOVE これに決定かな? 丹沢なら毎週通えるし、1000m超だし、1万円弱の初期投資なら安いものかもしれません。

お礼日時:2020/06/28 09:47

登山、というならガソリンストーブです。

ガスは気温が下がれば着火すらしません。冬季用のガスは手に入りにくいし高めになります。固形燃料の方がまだマシです。単なるアルコールランプは火力に比してかさばりすぎるでしょう。もっとも、家庭用プロパンからカセットガスへ充填するホースが出てますけどね、w
日帰り登山でちょっと、という程度なら固形燃料で十分です。単価は高くなりますが、初期費用が格安です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

火力面や安定性はガソリンが良いようですね。 調べてみて惹かれてきたのですが、(No7さんの回答にあるように)初心者の私にはガスカートリッジが良さそうです。

>固形燃料で十分です
 ⇒ 湯を沸かすだけです。 興味がわいてきました。 調べてみます。

お礼日時:2020/06/28 10:45

No2です。

おはようございます。

>一点だけ、ご意見聞かせてください。 この商品が気になっています。 イワタニのジュニアコンパクトバーナーです。

キャンプには問題はないと思います。
ただ気になるのは家庭用ガスボンベを使用していることです。

家庭用ガスボンベの良い所は安価なところですが、成分がブタンガスなのですよ。
ブタンは安価ですが気化する温度が高いため、寒いところでは十分にガスがでません。
家庭用ガスボンベを使用した人の話では、10度を下回ると非常に火力が弱くなるそうです。
樹氷を見に行きたいような場合にはまったく使い物にならないですね。

その点、No3さんが推奨されているEPI(私もこれをもっています)などの登山用ストーブは
寒冷地用としてプロパンを混入させた「寒冷地用」のボンベも販売しています。
これならば、冬山でも全く問題なく使用できます。

ですから、今後、どのような登山をされるかということにかかっているのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことですか。 家庭用は寒いとダメなのですね。 金を無駄にせずに済みました。

お礼日時:2020/06/28 09:16

カセットガスは嵩張り重たいです。


お湯を沸かすだけならば大袈裟すぎます。
アルコールは火力が弱いので燃料費が安くとも使用料が多くなります。
標高1000m超えの山域でお湯を沸かすならば登山用ガスストーブが有利です。
私は以下のストーブとクッカーを持っていきます。
https://www.epigas.com/product/revo-3700-stove/
https://www.epigas.com/product/ats-titan-cooker- …
ガスカートリッジはストーブと同一ブランドで揃えてください。着火力と火力持続性で差が出ます。
https://www.epigas.com/product/gas-cartridges-23 …
小型カートリッジですが結構長く使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poteti800neさん。 前回はトレッキングシューズに関する回答をありがとうございます。 HITEC アオラギWPを購入しました。 アドバイスに従い、しばらく通勤で使ってます。 濡れたタイル舗装で少し滑るのが気になりますが、しっかりした作りと(それなりの)防水機能が快適です。 今日は、ヤビツから大山に足慣らしのハイキングをしました。 急登が続き予想外にしんどかったのですが、鎖場もあり初心者には十分に楽しい登山でした。 来月予定の丹沢縦走が楽しみです。
来週はヤビツから塔ノ岳まで登ってみます。

>カセットガスは嵩張り重たいです。
 ⇒ No.2さんにリンクを貼った、イワタニのジュニアコンパクトバーナーはいかがでしょうか? 前回同様、ご意見いただけるとありがたいです。

REVO-3700 STOVE これ、いいですね。 欲しいです。  価格は手頃とは言えませんが、軽いし火力がダントツに強い。 恐れ入りました。

>標高1000m超えの山域でお湯を沸かすならば登山用ガスストーブが有利です。
 ⇒ 丹沢はほとんど1000m超えです。 若いころは何も知らずにスニーカーとTシャツで縦走してしまいましたが、それなりの装備が必要な山なのですかね? 今回のトレッキングシューズは(安物ですが)とても頼りになりました。

 ⇒ シューズに関しては(今のところ)満足しています。 そうだ、雨合羽買わないと。

お礼日時:2020/06/27 22:41

山で50年以上の60歳台後半のジジイです。



一番良いのはアウトドア用のガスストーブです。
アルコールは手軽ですし軽いのですが、いかんせん火力が弱すぎます。
通常のガスストーブならば500mlの湯をつくるのに数分で可能ですよ。

ガスストーブでもっとも早くわかせると思ったのは
ジェットボイルですね。鍋が特殊な価値をしていますので、他社製品の半分ぐらいでわきます。
ただし、他社製品に比較して割高です。

ジェットボイル
https://www.jetboil.jp/menu53

ただ、私は高性能な魔法瓶(サーモス山専ボトル)に熱湯をいれてもっていってます。
朝に熱湯をいれておけば、昼にはまだ80度ぐらいたもっていますので、これでカップラーメンにいれていますよ。

THERMOS(サーモス) 山専用ステンレスボトル500ml FFX-501
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%B1%B1%E5%B0%82% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしい回答です。 THERMOSステンレスボトルが私の目的に合っています。

一点だけ、ご意見聞かせてください。 この商品が気になっています。 イワタニのジュニアコンパクトバーナーです。
https://www.amazon.co.jp/Iwatani-%E3%82%A4%E3%83 …

ご紹介いただいたモンベルのジェットボイルは良い商品なのですが価格面で手がでません。 上記イワタニは4000円程度と低価格であり、どこでも入手できるカセットガスが使えます。 熱が逃げない構造のモンベルが性能的に有利なのは間違いないですが、カタログ上の燃焼性能と重さは同等です。

※1 モンベル 2269kcal/h 440g
※2 イワタニ 2300kcal/h 430g

ステンレスボトルのご紹介で視野が広がった一方で、(今回知った)登山の楽しさを二人の娘と一緒に味わいたいという思いもあり、好きなだけ湯が沸かせるストーブも欲しいです。

イワタニについてご意見をいただけませんか?

お礼日時:2020/06/27 21:58

アルコール?ホワイトガソリンではなく?



よほど寒冷地に行くのでも無ければ、ガスでしょう
手軽さ優先でしょたまにいく日帰りなら
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>アルコール?ホワイトガソリンではなく?
 ⇒ ホワイトガソリン(聞いたことがあります)。 アルコールもあるようです。
https://www.lantern.camp/?p=58335&page=2

燃料用アルコールもカセットコンロもどこのドラッグストアでも入手可能なので便利だと思います。
ガスが便利ですか? 大きさと軽さはどちらが優れているのでしょうか? 燃料費は圧倒的にアルコールが有利です。

お礼日時:2020/06/27 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!