アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

機械系や土木系などの技術系公務員は狙い目だと思いますか?理系の場合は倍率が低いので、技術系公務員を目指すなら狙い目との意見もあります。募集人数は少ないことが多いですが、公務員は文系学部の方が倍率が高いイメージです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    教養試験よりも面接と集団討論の対策に時間をかけた方がいいですか?配分を見たら筆記試験より面接の方が高かったです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/19 14:42

A 回答 (3件)

技術職は確かに競争率が少ない傾向。


私のイメージでは一般職の1/10程度。
穴場だ。
ただ、募集の段階で応募要件は変えられない(笑)から、文系が土木や建築で応募はできないので、募集が限定されるから当然と言えば当然だろう。
地方の市町村、都道府県のすべてに旧帝大系が押し寄せるわけじゃなし。
質問者の考えは正しいと思う。
ひとつだけ注意。
仮に1名の募集で応募が1名、これは無条件での採用にはならないからね。
自治体も学歴や出身校のランクではなく、使える人間が欲しいわけ。
試験で合格レベルに達しないと、定員割れでも切られる。
応募が多数でも採用はゼロってよくあるパターンだから気を抜かないよう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

受験者の顔ぶれを見てから判断したら?


県、政令指定都市は旧帝大院卒が沢山受けます。
倍率より過去問の出来と合格点数で判断したら?
    • good
    • 0

国(国交省)はもちろん,県や県庁所在地の市の土木系公務員は難関です。

全国の土木系大学の学部および修士の卒業予定者が受験します。国交省は旧帝大のトップクラスの成績保持者の中で人物的に優れた人しか採用しません。また東京都とか政令指定都市の競争率はすごいです。実家や卒業大学の所在地とは全く関係無く,何かしら学生が気に入って希望する役所の試験を受けに行きます。旧帝大レベルでも不合格になる人が続出したりします。そもそも工学部の土木系学科および大学院を卒業していないと筆記試験で点数とれませんけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!