dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕方ラジオをつけたら突然聞こえてきました。

メロディーは「ジンギスカン」です。
でも今まで聞いたことのある曲とは違うのです。
まず歌詞が日本語です。

♪ ジン ジン ジンギスカン
  飲めや食えや歌えや踊れや

  ジン  ジン ジンギスカン
  飲めや食えや歌えや騒げや

  俺たち天才 アハハハ 
  君たち凡人 トホホホ

・・・などと言っていました。
声もダミ声で、初めは何を言ってるのか聞き取れませんでした。

これは、前からある曲なのですか?
それとも最近になって誰かがカバーしたものなのでしょうか。
できれば歌詞も全部知りたいです。
どなたかご存知の方がいらしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは


レニングラード・カウボーイズというフィンランドのバンドが日本語でカバーしたものだと思います。
「モンゴリアン・バーベキュー」の国内盤のボーナストラックとして収録されていたようです。
”ジンギスカン レニングラード カウボーイズ”で検索すといろいろ出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

フィンランドのバンドだったんですか!
なぜ、フィンランド人が
なぜ、 日本語で  ととても気になりますね。
しかも、#2の方が教えて下さったのですが
元歌はドイツ語とか・・・。不思議です。

レニングラードカウボーイズ、 探してみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/01/29 13:03

 元歌は、旧西ドイツのバンドGenghis khan が1978年にリリースした曲 DSCHINGHIS KHAN(ジンギスカン)です。

当時50万枚のセールスがあったらしく、日本でもディスコでよくかかっていたようですよ。
 原詞と訳詞が下記URLで紹介されています。
 ちなみに95年にGenghis khan のベストアルバムがビクターからCDで出ています(VICP-2119)。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/5714 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

元歌はドイツ語なんですね!
聞いてるだけではさっぱり何を言ってるかわからず、
教えていただいたサイトで目で見て初めてわかりました。
しかも訳詞!
思いがけず真面目な内容でした・・・。

とってもスッキリしました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/01/29 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!