プロが教えるわが家の防犯対策術!

エンジン始動後、極端に加速が遅いです。

まず、自分の車の諸データについて…

車種車名=ダイハツ、ムーヴラテ(中古車)
型式=CBA-L550S
前回の車検日時=令和元年6月
(…昔からなじみの、地元の(個人の)販売店で、行ってもらいました。
ファンベルト等は、交換済みのハズです…)
走行距離=85,000キロ程
使用頻度=平日、会社への往復で、30キロほどでしょうか?休日はほとんど乗りません。

…諸データってこのくらいを書けば良いのでしょうか?

過去に、4度ほど、「バッテリー上がり」をさせてしまい、
その都度、手持ちのジャンプスターターにて起動後、30分程走らせて、
ある程度バッテリー残量を回復させ、今日まで走行してきました。

それで最近、勤務後に、体を休めるために、エンジンをかけ、
クーラーを最大にして、しばらくの間休んだ後、
エンジンを始動させて、帰宅しようとするのですが、
極端に(スタート時)加速が遅いです。

クーラー(全開)をOFFにすれば、ある程度(それでも8割ほどでしょうか?)は、
加速が元のように戻ります。

…クーラー全開の騒音の中でも、 (特に走行スタート時に)オルタネーターの音だと思うのですが、作動音(回転した時になるような音?)がします。

現状、起こっている現象としてはこんな所なんですが、
何が原因で、どのくらいのお金で修理できるのでしょうか?

教えてください。よろしく、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れました。

    >オルタネーターの音だと思うのですが、作動音(回転した時になるような音?)がします。
    どんな音ですか?ヒュイーンですか?

    どんな音…あくまでも自分の感じでは、大きな軸が抵抗を持って、グルグルとある程度の高速なスピードで回るような音でした。…すいません。分かりにくいですね…表現しにくいなぁ…

    …なので、自分もオルタネーターの音だとばかり思っていたのですが、整備士さんが言うには、「オルタネーター自体も異常は無く、また、その音でも無い。おそらく、ボンネット内部の最前にある冷却ファンの音ではないか?」…と言われました。

    …続きます

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/29 04:52
  • …続きです。

    …ファンの回転音では無いように、今でも思っていますが、音がしたのは先週の金曜日の仕事後、
    会社の駐車場で、エンジンをかけ、エアコンを(最低温度に設定して)全開にしながら、4・5時間程、就寝した後に、そのまま(エンジン・エアコンを)かけたまま、50メーター程走らせた時のみ起こった事で、

    現在は、上記の様な条件下まで行かないように、気を付けてもいるので、作動音(回転した時になるような音?)はしていません。

    まあ、イグニッション関係を交換後に、上記の様な条件下で試してみて、それでもなお作動音(回転した時になるような音?)はするなら、その時にあらためて、考えるしかないのでは?と思っています。

    …走行距離=85,000キロ程なので、(車自体を)買い換え時ではあるのですがね…

      補足日時:2020/07/29 05:02

A 回答 (5件)

実車をみたわけではありませんのでよくはわかりませんが、



前回車検受けたお店が馴染みであると書いてありますので、故障診断機で
みてもらうというのも1つの手かと思います。

■参考資料:エンジンの調子を素人がELM327使って、スマホで故障診断してみた


私の場合は、3年前に買った30プリウスの中古車に乗っています。

両親が子供の頃に仕事に出かけ対向車の大型トレーラーの居眠り事故に遭い、
石ころのように7回転半とか転がりレスキュー隊に救出され3カ月とか足の骨折で
入院したことなどがあり、3ナンバーの小さめの4ドアセダンに乗っています。

車というのは、1996年アメリカに輸出される自動車にOBD2コネクターの装着が
義務付けられ、そこからOBD2コネクターが普及していきました。

30プリウスの場合ですと、運転席の右側の下にOBD2コネクターがあり、そこに
町のどこにでもある小さな修理工場とかが持っている故障診断機を接続すると
ECU(エンジン・コントロール・ユニット)という車載コンピュータに記録されて
いるエラーコードが見れたりします。

特定の英数字が出てきて、エンジンですとパワートレイン系ですのでPとかで始まる
コードが故障記録で表示され、後はネットでググればどこが悪いとかわかります。

エンジンの加速が悪いということは燃焼系かと想像されますので、エアフローセンサー
という吸気した空気の量を測定するセンサーが汚れや寿命でうまく燃焼できていない
可能性がある。 洗浄で直るケースもあれば新品交換もある。

EGRバルブとか、PCVバルブとか、ISCVバルブとかが悪いのかもしれません。

あるいは点火系プラグの失火、イグニッションコイルが悪いのかもしれません。

車がセンサー搭載しているので、故障診断機接続すれば何かエラーコードが参照できる
のかもしれないので、それがもっとも手っ取り早いと思います。

私の場合は家族が何も落ち度ないのに衝突して事故に遭うという経験をしてしまい、
そのトラウマもあるとかで自分でよく故障診断もするとかしています。

ハイブリッドカーにしている理由の1つに、ハイブリッドカーは自走してどこかのお店の
お客様駐車場に駐車しますと、「さっきの走行で運転者で何かやらかしていないか?」
とセルフチェックしていると聞いたので、「より事故に遭いにくいのではないか」 という
チョイスになります。

センサー類の故障はエンジンフード開けて素人が探すよりは、エンジン等制御している
コンピュータに訊くというのが迅速だったりします。

修理工場にある故障診断機では、エンジンをかけて燃焼具合とかチェックできる高機能
になっているので高い。 1回¥3,000とかで診断してくれる感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。
お返事、ありがとうございました。

故障診断機…このような物があるのですね。知りませんでした。

動画を見た後、Amazon等で「OBD2コネクター」を探しましたが、
ダイハツ車は、「ダイハツ車特有のコード」が有るらしく、
使えない…と言うレビューが多かったです。
しっかり対応してくれる物を探します。

近所のカー用品店で、見てもらいましたが
点火系プラグ、イグニッションコイル、エアコンのコンプレッサーの異常のどれか?ではないかと言われました。

…ただ、店員さんは、停車時、(エンジンをかけた状態で)エアコンは全開でキチンと回っているので、おそらく、「エアコンのコンプレッサーの異常」は無いだろう…普通こういう時、最近の車では「イグニッションコイルの異常」が考えられる事が多いが、
ムーブ系は意外とプラグの不良による事が多い…と話してました。

エアフローセンサー・EGRバルブ・PCVバルブ・ISCVバルブは言われませんでしたが、
帰宅後、調べて見たら、確かに該当していますね…

>ハイブリッドカーにしている理由の1つに、ハイブリッドカーは自走してどこかのお店のお客様駐車場に駐車しますと、「さっきの走行で運転者で何かやらかしていないか?」
とセルフチェックしていると聞いたので、「より事故に遭いにくいのではないか」 というチョイスになります。

…これは知りませんでした。こんな機能があったんですね…

>修理工場にある故障診断機では、エンジンをかけて燃焼具合とかチェックできる高機能
になっているので高い。 1回¥3,000とかで診断してくれる感じです。

電話で、近所の修理工場に聞いてみましたが、やはりそのぐらいの料金らしいです。

…で、今回は、(急いでもいるので)近所の修理工場にて、故障診断機を使い見てもらおうと思っています。

その後、ダイハツ車もしっかり対応している「OBD2コネクター」、
もしくは、故障診断機を購入しようと思っております。

…対応している「OBD2コネクター」・「故障診断機」は、
あらためて「教えてGOO」で質問したいと思っております。

もし、おすすめの物がありましたら、再度、お答えいただけると幸いです。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/27 01:39

No.4です。



当初はクーラー関連の機械的な抵抗が大きくなっているかと思ったのですが、それなら燃費が悪くなりますし、そんなに加速しないくらい抵抗が大きいならクーラーONではアイドリングを維持できずエンストしますね。

ということで、制御的な故障のように思われますので、診断機にかけるのがよいです。
修理代はその内容次第で決まりますので、現時点では何とも言えません。

ダメもとですが、バッテリー端子(マイナス)をはずして5分程度放置して再接続したら直らないですかね。
直る可能性は低いですし、電装品はリセットされます。

>オルタネーターの音だと思うのですが、作動音(回転した時になるような音?)がします。
どんな音ですか?ヒュイーンですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

昨日、ダイハツの販売店に行って、診断機を含めて、点検してもらいました。

結果、(トラブル時、警告灯が点灯していなかったので)、「診断機では満足な診断結果が出てない」と言われました。

…なので、整備士さんが、思いつく所を手当たり次第に、診てくれた様です。

その結果、この車(ムーブラテ)はイグニッションコイルが3本あるのですが、

エンジンをかけた状態で、(ボンネット開けて、)右側のイグニッションコイルを外して自分に見せてくれたのですが、外した状態でも(エンジンはかかったままで)、イグニッションコイル(の外側)からプラグのスパークが見える状態でした。(プラグのスパークがイグニッションコイルの外側に漏れている状態?…と言えば良いのでしょうか?)

同様に、真ん中のイグニッションコイルは、外すとエンジンが「ガコンガコン」と止まりそうになりました。イグニッションコイル(の外側)からプラグのスパークは見えません。

最後に、左側のイグニッションコイルは、外すとエンジンが止まり、イグニッションコイル(の外側)からプラグのスパークは見えません。

このような状態から、まずココ(真ん中と、右側のイグニッションコイルとプラグ)が原因でしょうと言われました。

続けて、まず、右側イグニッションコイルのプラグだけ交換すれば、故障は直るかもしれないが、できれば、(プラグ3本分でも、そんなに高価な物でもないので)3本ともプラグを交換した方が良い。

…それで、ダメなら、右側のイグニッションコイルを交換すべきだが、このような場合、良好(と思える)な他のイグニッションコイルも、何らかの影響を受けているはずなので、できれば、3本とも変えた方が良いと言われました。

7月25・26の土日から、インターネットで調べられるだけ調べていますが、自分でパーツを購入して交換してみようと思います。

…とりあえずは、こんな感じで対応していこうと思います。

他に、アドバイスがありましたら、よろしく、お願いします。

お礼日時:2020/07/29 04:36

>それで最近、勤務後に、体を休めるために、エンジンをかけ、


>クーラーを最大にして、しばらくの間休んだ後、
>エンジンを始動させて、帰宅しようとするのですが、
>極端に(スタート時)加速が遅いです。

上記がよくわかりません。
現象が起こる条件、その他について教えてください。
①温間時、冷間時、両方?
②発進時は常時、エンジンをかけた直後の発進時だけ?
③この現象が起こる前と比べて、燃費に変化はあるか?よくなった、悪くなった、変化なし
④この現象が起こる前と比べて、エアコンの効きに変化はあるか?よくなった、悪くなった、変化なし
⑤加速が遅いときは、スムーズに走行できるが加速が悪いだけなのか、ギクシャクするのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

>①温間時、冷間時、両方?

すいません。書き間違えました。温間時で起こった事でした。

>体を休めるために、エンジンをかけ、
クーラーを最大にして、しばらくの間休んだ後、
エンジンを始動させて、温間時で起こった事でした。

…と書いてしまいましたが、
実際は、あらためてエンジンを始動させる事は無く、
エンジンをかけ、クーラーを最大にして、しばらくの間休んだ後、
そのまま車を動き出させた後での出来事になるので、温間時で起こった事でした。


>②発進時は常時、エンジンをかけた直後の発進時だけ?

発進時は、クーラー起動(最大で)エンジンをかけ続けた後、
「そのままの発進時」だけの時に、アクセルを(…スタート時いつもと同じくらいの踏み込みで…3分の1程度の踏み込み具合でしょうか?…で、そのままの状態なら、そのままmの状態でもスムーズに加速していくのですが…)50メーターぐらいを時速10キロぐらいで
ノロノロと進みます。

…このような状態です。


>③この現象が起こる前と比べて、燃費に変化はあるか?よくなった、悪くなった、変化なし

変化はありません。


>④この現象が起こる前と比べて、エアコンの効きに変化はあるか?よくなった、悪くなった、変化なし

変化はありません。

⑤加速が遅いときは、スムーズに走行できるが加速が悪いだけなのか、ギクシャクするのか?

ギクシャク…というのか、たまにエンジンも停止してしまう事もありました。

上記の様な状態です。

…すいません。説明不足でした。

お礼日時:2020/07/28 06:56

毎日、30キロ乗っていて、バッテリーが上がること自体がおかしい



それだと、原因の切り分けが
オルタネーター(発電機)が故障しているのか
バッテリーの充電能力が悪いのかの切り分けが必要です
そのぐらいは、ガソリンスタンドでも修理工場でも判断がつくと思うので
調べてからだと思います

一応、冬にエンジン起動直後とかで加速が悪いとかなら
燃料インジェクション、昔の機能だとチョーク弁が故障とかの可能性もあるのですがね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

「バッテリーが上がり」は、車の中で休んだ時に、キースイッチを完全にOFFにせずにエアコンをつけっぱなしにして寝入ってしまったり、同じく、ライトを付けっぱなしで寝過ごしてしまったりと…まあ、自分のミスばかりによるものです。

…やはり、修理工場へ持っていくしか無いですか…
ある程度でも、ここで予備知識なりを頭に入れて置きたかったので、
質問しました。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/25 23:50

>何が原因で、



メンテナスに対する意識が低すぎることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
しかし、知りたいのは、具体的な箇所と状況なので…
ひとつ、お願いします。

お礼日時:2020/07/25 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!