
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
16年 スープカリーを食べ続け 今では自分で作るようになった者です。
私はURLのお店(アジャンタ)で スープカリーと出会ったので これが本物・・・と思っているんですが、ネット上に載っているレシピでは お店のようには作れないですねぇ・・・。
お店側は レシピの公開はしないでしょうし。。。
基本的にカレー粉は使いません。
味も食感もカレーとは違いますし、ご飯をスープにひたして食べるんですよ~。
一度 本物を食べて研究するしかないと思いますー。
参考までに私の材料を書いてみますね。
玉ネギ
鶏肉(私は手羽元を使います)
にんにく
しょうが
ホールトマト
ピーマン
なす
じゃがいも
にんじん
しめじ
コンソメ(固形)
ローリエ
コリアンダー
ターメリック
グローブ
ガラムマサラ
シナモン
ナツメグ
クミン
カルダモン
フェンネル
カレーパウダー
チリペッパーかレッドペッパー
塩
コショウ
砂糖
分量は。。。。てきとうで。。。Σ( ̄□ ̄?)
参考URL:http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/soup_c …
この回答への補足
お久しぶりです。で、ずっと、色々なスーパーでスパイスを探してるんですが、無印良品とかも行って。でも、あんまり量がが入ってなくて困ってるのですが、例えば、色々なスパイスが、卓上こしょうぐらいの瓶に入って売ってたんですが、それじゃぁ、足りんですよね?是非是非、早く作って、結果と感想をお礼として書きたいのですが、なんせ、田舎なもんで、スパイスがないのです。
補足日時:2005/02/14 16:24No.4
- 回答日時:
>卓上こしょうぐらいの瓶に入って売ってたんですが、それじゃぁ、足りんですよね?
それでいいんですよー。
プロはどう作っているのか わかりませんが、私はハウスやS&Bなどのパウダー状のスパイスを使用しています。
こちらでは スープカリーのレトルトもスーパーに売っているんですけどねぇ;^_^A
一度 食べてみると 作りやすいと思いますが。。。
フェンネルはあってもなくても いいと思います。
他のは揃いそうですか?
No.3
- 回答日時:
私はつい最近スープカレーと言う存在を知りました。
そして一口食べて大変気に入りました。いや~、熱いですよ、カレーよりほかほかします。ヾ(- -;)北海道は札幌が発祥だそうです。頃は三十数年前になるとか。どんぶりに鳥モモ一本を丸々入れ、他の具も大振りに入れるのがスタイルだとか。
スープカレーについて簡単に説明しているページを見つけたので載せておきます。
「巷で噂の札幌発・スープカレー」
http://allabout.co.jp/travel/travelhokkaido/clos …
スープストックにカレー粉、それに、トマト水煮缶としょうがとにんにくがあればそんなに変なものは出来ないと思います。香味野菜とスパイスを良く炒めてスープで煮込んでみたらどうでしょう。
分量は味を見ながらと言うことで(^^ゞ
5リットルの鍋いっぱいに作った時はトマトの水煮一缶、ショウガ30g、にんにく二欠けでした。カレー粉は大匙1杯や2杯は軽く使ったと思います。ただ、カレー粉は物によって味や辛さが違うので大分量に差が出るのではないかと思います。これをベースに後は手元にある香辛料を使って見てはいかがでしょう。胡椒、ローレル、ターメリック、コリアンダー、クミンなどなど。
具はお好みでもいいし、どこかのサイトを参考に入れてもいいかと。
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelhokkaido/clos …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ディジョンマスタードがないの...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
-
明日セフレとご飯へ行く約束を...
-
アンチョビペーストの分量
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報