dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安くて、1スロットしか使わないグラボがほしくて、探したところ
ELSA GeForce GTX 1650 SP(GD1650-4GERSP) GTX1650/4GB(GDDR5)/PCI-E
というものを、ジャンパラの中古でみつけました
これって大丈夫ですかね?
初心者なもので、よくわかりません
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ELSA GeForce GTX 1650 SP(GD1650-4GERSP)は下記です。



https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/elsa-g …

GeForce GTX1650 で 1 スロットのグラフィックボードがあるんですね。ファンも大きくて良さそうです。マイニングは、GeForce GTX1650 が出る前に流行っていて、Radeon RX470/480 が向いていると言うことで盛んに使われたのではなかったでしょうか? また、ELSA のグラフィックボードは基本価格が高いので、あまりマイニングには使われていないと思います。

じゃんぱらは、商品の動作チェックをちゃんとやっていますので、大丈夫ではないでしょうか。手元にきて直ぐにベンチマークなどを走らせて他のものと比較してみて下さい。極端にスコアが落ちていなければ良品でしょう。その後は、長期間使わないと評価できませんので、保証期間がある間は使い続けて下さい。それで不具合が無ければ、初期不良は無いと考えます。下記はベンチマークです。

2020年下半期☆GTX1650の性能をベンチマーク!最新ゲームでもOK?
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/gtx1650/

これ、対応 OS が Windows 10 のみなんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます
ベストアンサーにさせていただきます!

お礼日時:2020/09/05 11:09

じゃんぱらで買うのはPCオタクの店員さんがチェックするので


比較的、安心ですけれど
仮想通貨のマイニングに使われて長時間、酷使されたグラボの可能性もありますよね
前のオーナーが、ゲーマーなのか、マイナーなのか
わかれば良いんだけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/05 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!