アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヤマハRTX810で ipv4 PPPoE の設定でインターネット接続しています。そろそろipv6をと思いipv6の勉強をしているのですが、実際RTX810に設定したときの挙動がよくわからないので教えてください。

前提として NTTのv6オプションとISPのv6プラスは申し込み済みとします。

ipv4 PPPoE の設定が pp 1 に設定してある上で、下記のような ipv6 IPoE の設定をします。

ipv6 route default gateway dhcp lan2
ipv6 prefix 1 dhcp-prefix@lan2::/64
ipv6 lan1 address dhcp-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
ipv6 lan2 address dhcp
ipv6 lan2 dhcp service client
ngn type lan2 ntt

このとき、すでにルータには ipv4 PPPoE の

ip route default gateway pp 1

の設定がしてあるので、たとえgoogleなどのipv6対応サイトを閲覧したとしても、pp 1 の経路を抜けてネットにアクセスされるので、結果としてgoogleへはipv4でアクセスされると思いますが、あっていますでしょうか?

googleに

ipv6 route default gateway dhcp lan2

の経路を使ってアクセスさせるにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>RTXには現状 ipv4 PPPoE の設定しかなく、これから ipv6 IPoE の設定を加えるのですが、ipv4 と ipv6 の設定が共存していても、クライアントがipv4でデータ通信する場合は ipv4 PPPoE 経由で、ipv6でデータ通信する場合は ipv6 IPoE でネットへ抜けていくと考えてよいのでしょうか?



その通り。
Play Station4やニンテンドースイッチ等のIPv4しかサポートしていない機種は、 IPv4 PPPoE経由で通信される。

Windows10はIPv6とIPv4の両方が使えるので、No.1で書いた優先度に基づきIPv6かIPv4で通信される。
IPv6/IPv4がどの接続方式(IPoE/PPPoE)かは、プロバイダ各社の確認ページで確認できる。
例えばOCNだと以下のサイトになる。(確認サイトなので、OCNと契約していなくても使える)

https://v6test.ocn.ne.jp/


>また、巷には、ipv4 over ipv6 の技術がありますが、ipv4を速度UPのためにipv6に載せなくとも、共存という意味では今回の設定で実現されていると理解して問題ないのでしょうか?

IPv6 IPoEとIPv4 PPPoEは共存可能。
共存できていない場合は、設定がどこか間違えていると考えて良い。
IPv6 IPoEはNGN網、IPv4 PPPoEは(従来の)各プロバイダのIPv4通信網を使用する。

あと、IPv4 over IPv6は、IPv4をカプセル化して、IPv6のNGN網を経由してIPv4で通信を行う方式。
設定は少々面倒だけど、IPv4 PPPoEよりも高速に通信できるメリットがある。
(自分はIPv4については、IPv4 over IPv6を利用している)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

本当によくわかる回答で感謝します。おかげさまでだいぶ理解が深まりましたので、思い切ってipv6の設定に踏み切ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/06 21:22

>googleなどのipv6対応サイトを閲覧したとしても、pp 1 の経路を抜けてネットにアクセスされるので、結果としてgoogleへはipv4でアクセスされると思いますが、あっていますでしょうか?



ルーターの設定で、

ipv6 route default gateway dhcp lan2

が設定されているので、あとはPC側のIPv6/IPv4の優先度のポリシー次第かな。

Windows10を使用している場合、コマンドプロンプトで IPv6/IPv4の優先度のポリシーを確認する。

> netsh interface ipv6 show prefixpolicies

優先順位 ラベル プレフィックス
---------- ----- --------------------------------
50 0 ::1/128
40 1 ::/0
35 0 ::ffff:0:0/96
30 2 2002::/16
5 5 2001::/32
3 13 fc00::/7
1 11 fec0::/10
1 12 3ffe::/16
1 3 ::/96

::1/128 がIPv6のlocalhostのループバック
::/0 がIPv6のアドレス
::ffff:0:0/96 というのがIPv6表記で書くIPv4のアドレス

優先順位の数値が大きいほうが優先される。
上記だと、IPv6の優先度が40、IPv4の優先度が35 なのでIPv6が優先される。

優先順位 ラベル プレフィックス
---------- ----- --------------------------------
60 0 ::ffff:0:0/96
50 0 ::1/128
40 1 ::/0
30 2 2002::/16
5 5 2001::/32
3 13 fc00::/7
1 11 fec0::/10
1 12 3ffe::/16
1 3 ::/96

の場合、IPv4の優先度が60と一番高いため、IPv4が優先される。

IPv4の優先度を下げる場合は、set prefixpolicy オプションでIPv4の優先度を変える。

>netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96 35 0

後ろの35 0は、35が優先順位、0がラベルを表す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

なるほど。クライアントのIPプロトコルの優先順位で通信プロトコルが決まるんですね。

RTXには現状 ipv4 PPPoE の設定しかなく、これから ipv6 IPoE の設定を加えるのですが、ipv4 と ipv6 の設定が共存していても、クライアントがipv4でデータ通信する場合は ipv4 PPPoE 経由で、ipv6でデータ通信する場合は ipv6 IPoE でネットへ抜けていくと考えてよいのでしょうか?

また、巷には、ipv4 over ipv6 の技術がありますが、ipv4を速度UPのためにipv6に載せなくとも、共存という意味では今回の設定で実現されていると理解して問題ないのでしょうか?

お礼日時:2020/09/06 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!