dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年収と読書量が比例するのは事実ですか?皆さんは月にどのくらい本を読みますか?(kindle含めて)

A 回答 (6件)

国立青少年教育振興機構が平成24年2月に実施したウェブアンケート(20代~60代の成人5258人が回答)の集計結果のなかに「読書好きかどうかと年収との関係」というのがあります。



https://www.niye.go.jp/kanri/upload/editor/72/Fi …

結論からいうと、この集計結果を見るかぎりでは、読書好きかどうかと年収との間に明確な相関関係はないといえそうです。
この調査では読書好きかどうかを「とても好き」「わりと好き」「どちらともいえない」「あまり好きでない」「まったく好きでない」の5択答えてもらい、それぞれの回答の年収別の割合をグラフで表示しています。このままでは、一見しても年収別の読書傾向はわからないので、各回答の総数と年収別の割合から、年収別に人数を計算し、年収カテゴリー別の各回答の割合を計算してみました。
それによると、読書を「とても好き」と答えた人の割合は、年収1000万円以上が23.8%、500万円以上1000万円未満が18.6%、200万円未満(無収入を除く)が26.0%、無収入が21.9%。
「まったく好きでない」と答えた人の割合は、年収1000万円以上が4.0%、500万円以上1000万円未満が6.0%、200万円未満(無収入を除く)が3.4%、無収入が4.8%となっています。
読書好きな人・読書嫌いな人の割合は、年収1000万円以上の人でも、年収200万円未満や無収入の人でも大差ないように見えます。強いて言えば、年収が中間的な人に比較的読書嫌いの傾向があるように見受けられますが、さほど大きな差があるわけではありません。
    • good
    • 0

年収と読書量が比例するのは事実ですか?


  ↑
事実だと思います。

読書量と学歴の間には相関関係があります。
そして、学歴と年収の間には、明確な
関係があります。
故に、年収と読書量の間にも、関係が
あると思われます。



皆さんは月にどのくらい本を読みますか?(kindle含めて)
 ↑
30冊ぐらいです。
    • good
    • 0

年収とは全く関係ありません。



大富豪の人も
貧困の人も
分け隔て無く
毎日聖書を読んでいます。

暗いと不平を言う前に
進んで明かりをつけましょう。
信ずる者は救われます。


ですね。
    • good
    • 3

時間が無くて読めない


というケースもあれば

そもそも読むなんて事自体をしない
と言うケースも有るだろう

時間が作れれば1日一冊程度は読むが・・・・・

月に二度もそういう日があれば良い方
    • good
    • 0

雑誌10冊以上 



女性が好むような
文豪の本を一切読まないです。
    • good
    • 0

一番本を読むのは文系の大学院生。



年収は、バイトで120万円とかが普通でしょう。

私は月に3、4冊。年間の書籍代は10万円ぐらいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!