プロが教えるわが家の防犯対策術!

跡取りです。事業を継承するに不可欠な遺産は、法定相続人の権利を持っている母や弟から守れますか?母や弟が権利を主張すれば、工場などの不動産は金に換金し分割するために、事業継承が行えず無職になります。流動資産はありません。母は専業主婦、弟は無職、引きこもりです。事業を継承しているのは長男である私ですが、そのことで弟から妬まれ、事あるごとに嫌がらせを受けています。母は弟を可愛がり私とは反りが合わず、喧嘩が絶えません。
父はまだ生きていますが、母に逆らうと母から嫌がらせをされるので母の言いなりになっています。相続の話が母から出て、母の下に子供は平等だということを言われました。
人権や個人の権利の方が事業継承より価値が重いのでしょうか?
母と弟を排除出来ないものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 母の支配欲、欲望は酷く、父を騙して結婚をしたくらいの強かな女です。今では父だけでなく祖母や祖父にも支配、嫌がらせが及んでいます。虐待じみています。

      補足日時:2020/09/15 11:50
  • 父が死んだら町工場や家を換金して弟を連れて別の場所に気に入った家を建てるのではないかと思ってます。母の親が黒幕だとも思っています。金の要求が絶えませんから。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/15 12:33
  • 町工場は私で四代目。
    四代の歴史(事業継承、家)は、数十年の夫婦関係より軽いものか?
    家制度は、余所者(嫁)の人権よりも軽いものか?

      補足日時:2020/09/15 12:36
  • 今の相続制度は、家や事業といった守るものがない方々の為のみの法律です。法改正して貰わないと困ります。

      補足日時:2020/09/15 12:38
  • 守るものがないものが、闘って奪う権利、破壊する権利を持つために用意されている法律が相続法だと思っています。

      補足日時:2020/09/15 12:41
  • 共産主義じみています。

      補足日時:2020/09/15 12:41

A 回答 (4件)

その街工場は個人事業なのでしょうか?


だとしたら質問者様の心配した通りになる可能性は高いです。

法律を改正しなくても、そういう場合のために会社制度があります。今のうちにお父上を代表取締役にして会社を立ち上げ、現物資産として町工場や機械などを会社所有にしてしまえば問題解決できるはずです。
    • good
    • 3

弁護士さんに相談された方が良いでしょうね。

    • good
    • 2

結局話し合いでしょうね。


事業後継者が先代から託される立場で、責任の重みも違いますし、分割売却して仕事が無くなるなんて馬鹿なことはありません。

子供は平等といっても、ヒッキーの弟に事業継承する兄が資産を分割してまでお金で支払うなんてことは理不尽な話です。

ただ、母の相続は配偶者控除が控除割合として高くなるので節税対策としては効果が高いですが、支配欲が高い方だと後あと問題も出ますね。

私次男ですが、父の事業を後継しており、母に多くの資産を付けて、私が残りを相続し、兄は遺留分のみとして相続を行いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父が死んだら母が仕切るでしょう。
そのために父を垂らし込み反対を押し切り、結婚に持ち込んだ女ですからね。欲深い女だと思います。
当初は配偶者控除出来れば当初考えてましたが、母には一円たりとも渡したくありませんね。

お礼日時:2020/09/15 12:14

その分のお金渡すしかなさそうな気がします。


お金もらえないと生きてけないから必死なんじゃないですか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父が死んだら町工場や家を換金して弟を連れて別の場所に気に入った家を建てるのではないかと思ってます。母の親が黒幕だとも思っています。金の要求が絶えませんから。

お礼日時:2020/09/15 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!